ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」
と笑顔のお母様。
Yちゃんは、さっそく たくさん練習してきた「ちょうちょ」を弾いてくれました。
Yちゃんは、弓の元から先まで すみずみ均等のきれいな音で「ちょうちょ」を弾きました。まだ途中までなので、新しい部分の練習をしました。
その他「HAUCHARD」の49番のG-dur(ト長調)の音階を弾きました。下降形の「左手の指を一度にパッと押さえる」のもよく出来ています。
お母様のKさんは「HAUCHARD」の最後のページの音階の一番最後、d-moll(ニ短調)を10種類のボーイングで弾きました。
曲は「新しいヴァイオリン教本 第二巻」の「リーディング作曲 コンチェルト」に取り組んでいらっしゃいます。
「リーディング作曲 コンチェルト」の中間の「三連符」を「元弓」で。そして「三連符に続く4分音符」を「全弓」使って弾きます。そのあとの16分音符は右手指に力が入らないように気をつけます。
このようなテクニックは「HAUCHARD」の最後のページの音階の10通りの弾き方を、よく練習していると、かなり弾きやすく そして上手くいくと思います。
お母様」のレッスンの様子を、Yちゃんは(遊びながら)時おりジーッと見ています(^^)
関連記事
-
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
-
-
ヴァイオリンは基本が大事
何でもそうだとは思いますが、その中でも ヴァイオリンは、最初の基本が大切です。 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 5
今回のコンサートでは、お母様のピアノ伴奏でディズニー「夢はひそかに」を演奏する予 …
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
毎日ヴァイオリンを練習しています
「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。 そんなには早 …
-
-
分数ヴァイオリンセット
今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …
-
-
ヴァイオリン、頑張っています☺
「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今日が2回目のレッスンのCちゃん。 「ヴァイオリンのレッスンノートを用意しました …
-
-
ヴァイオリンの右手首
「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …
-
-
スプリングコンサートに向けて 9
「スプリングコンサート」前の最後のレッスン風景。 曲の演奏時間が それ程長くない …
- PREV
- ヴァイオリンでいろいろな曲
- NEXT
- ヴァイオリンが楽しく 2