千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ママと同じ教本に

   

「スプリング・コンサート」で、教本「バイオリンのおともだち」を16曲演奏したMちゃん。

今回のレッスンで、残る2曲「ドングリころりん」「あひるのおばさん」をやりました。

IMG_3515

今日のレッスンから、お母様と同じフランスの教本「HAUCHARD」スタートです!

「バイオリンのおともだち」には、長い音符の音がほとんど出てこなかったので、

1番の開放弦のロングトーンは、新しいテクニック。

でもMちゃんのお母様は、一緒にヴァイオリンを用意して、一足早く「HAUCHARD」を弾いていらっしゃいますので、

「この教本には、こんな感じの練習が出てくる」

「こんなことに気を付けて弾くと良い」

などを(何となく)知っています。

スムーズに(少ないストレスで)弾けるようになりやすいです。

IMG_3517

お母様のMさんは、今日のレッスンでも

「Mちゃんのヴァイオリン練習をサポート出来るように」

とレッスンポイントの確認と、新しいところの「予習」をやりました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お祭りの前のヴァイオリン♫

「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …

ヴァイオリン弾けたよ!

「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …

ヴァイオリンは曲で

今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …

新年ヴァイオリンレッスンスタート♪

昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …

2歳のヴァイオリン体験レッスン

今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …

ハロウィンのヴァイオリン教室 1

「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …

ヴァイオリンの弓の持ち方

ヴァイオリンを始めて10ヶ月のTちゃんと お母様のHさん。 「HAUCHARD」 …

ヴァイオリンを構える時は

始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …

2歳10ヶ月でも1時間

ずいぶん前に恩師が 「芽の出る子どもは、どんな先生についても弾けるようになるもの …

ヴァイオリンの重音を上手に

重音とは、2つ(以上)の音を一緒に鳴らす和音のことです。 この重音をヴァイオリン …