千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

サマーコンサートに向けて 7

   

「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」

と、H君のお母様。

H君は「村川千秋作曲 あのつくものなんだ?」を演奏する予定です。

前回のレッスンより、曲の途中の休符がキチンと分かって弾いています。

「もう一回リハーサルする!」

と、何度も繰り返しコンサートスタイルで「入場」「お辞儀」「演奏」「お辞儀」「退場」をするH君。

真剣な表情で弾き、終わるとニッコリします。

「今日は、リハーサルを10回したよ!」

と、H君は嬉しそうな笑顔でした♫

 

お母様のAさんは「HAUCHARD」の「Ding, din, don」を演奏する予定です。

よく練習なさっているので、安定した演奏です。

 

その他、今日のレッスンでは

「HUCHARD」の35番と36番「G線。1の指(人差し指)と2の指(中指)が付く形の練習」

37番から40番の「速さの異なるボーイング(弓使い)の練習」

42番から48番「E線。同じく1と2の指が付く形の練習」

そして最後に49番…この「HAUCHARD」で最も重要な左指の基礎が入ったG-dur(ト長調)の音階の練習まで弾きました。

H君も、お母様のAさんも「ヴァイオリンの良い基本」を身につけつつあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの左指が上手に

「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …

サマーコンサートのリハーサル 3

今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …

ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!

当教室で今年2月にヴァイオリンを始めた、ヴァイオリン歴8か月のYちゃん。 所属し …

ひとりで弾こう

今回のレッスン、Hちゃんは頑張りました! 「ハタのおけいこ」 も、ピアノの音に集 …

2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪

「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …

ハロウィンの日のヴァイオリンレッスン

今朝、ヴァイオリンレッスンの後、ハロウィンパーティーに参加したMちゃん。 その帰 …

クリスマスコンサートに向けて 7

いつもは夕方のレッスンのMちゃん。 今週は午前中のレッスンだったこともあり、元気 …

重音のメロディー

「こんにちは!」 と元気な笑顔でレッスン室に入ってきたMちゃん。 今日は「日の丸 …

今からジュニアオーケストラへ♫

週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …

サードポジションにチャレンジ

とにかく曲を弾くのが好きなMちゃん。 それでも基礎練習の「セヴシックOp.- 1 …