サマーコンサートに向けて 7
「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」
と、H君のお母様。
H君は「村川千秋作曲 あのつくものなんだ?」を演奏する予定です。
前回のレッスンより、曲の途中の休符がキチンと分かって弾いています。
「もう一回リハーサルする!」
と、何度も繰り返しコンサートスタイルで「入場」「お辞儀」「演奏」「お辞儀」「退場」をするH君。
真剣な表情で弾き、終わるとニッコリします。
「今日は、リハーサルを10回したよ!」
と、H君は嬉しそうな笑顔でした♫
お母様のAさんは「HAUCHARD」の「Ding, din, don」を演奏する予定です。
よく練習なさっているので、安定した演奏です。
その他、今日のレッスンでは
「HUCHARD」の35番と36番「G線。1の指(人差し指)と2の指(中指)が付く形の練習」
37番から40番の「速さの異なるボーイング(弓使い)の練習」
42番から48番「E線。同じく1と2の指が付く形の練習」
そして最後に49番…この「HAUCHARD」で最も重要な左指の基礎が入ったG-dur(ト長調)の音階の練習まで弾きました。
H君も、お母様のAさんも「ヴァイオリンの良い基本」を身につけつつあります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンのお友達と一緒に
いつもは違うレッスン日の「ヴァイオリンを弾くおともだち」。今週は、珍しくレッスン …
-
-
サマーコンサートのリハーサル 2
O君は、今回初めてコンサートに出演します。 ホールではなく、当教室のレッスン室で …
-
-
夏休み集中レッスン
「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …
-
-
ヴァイオリンを持ったまま1時間
先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …
-
-
新しいヴァイオリンと新しい曲
「このところ、新しい曲を弾きたがります。」 とお母様のMさんがおっしゃっていると …
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
ヴァイオリンの練習時間増やして
「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」 と笑顔のお母様。 Yち …
-
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
-
ヴァイオリンの構え方 1
ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …
- PREV
- 星のカービィ、ヴァイオリンを弾く
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 8