可愛いチューナーで
2017/01/05
「お父さんがチューナーを買ってくれました。」
とRちゃん。
早速、新しいキティちゃんのクリップ式チューナーで調弦をしてみました。
コンパクトですが、メトロノーム機能も付いています。ヴァイオリンのネックに付けても、置いても使えます。
Rちゃんは、ヴァイオリンの基本のフォームを習得するのが上手です。
お家では、一人で練習することが多いので、ヴァイオリンの音程をとるのが分かりやすいように、一時期的に「フレット」を付けてみることにしました。
「練習しやすくなりました。」と、Rちゃん、喜んでくれました(^^)
関連記事
-
-
楽譜が読めるようになってから
先月楽譜を読むコツをつかんだMちゃんは、自分の目でしっかり楽譜を解読しながらヴァ …
-
-
小学生新聞記事に
毎日小学生新聞 土曜日「君たちの時代に 先輩からの手紙」に ヴァイオリニスト 前 …
-
-
ヴァイオリンの音程
ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンバッグ
「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …
-
-
2歳10ヶ月でも1時間
ずいぶん前に恩師が 「芽の出る子どもは、どんな先生についても弾けるようになるもの …
-
-
ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック
左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に🎶
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
-
-
僕のヴァイオリンは?
「お兄ちゃんがヴァイオリンを弾いていると『ぼくのヴァイオリンはどこなの?』と言う …
- PREV
- ベートーベンの交響曲「第九」
- NEXT
- 今日はヴァイオリン教本◯番まで