千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック

      2015/10/30

左の「腕は身体につかないように注意する」

どんなに手が長くても、寄りかかったみたいにはつきません。身体にくっつくと、左手の自由が極端になくなってしまいます。

また、肘は、内側に入り込んだり外側に出過ぎたりしないようにします。

音大の先生が「ヴァイオリンは、手をひねって構えているように思っていらっしゃるけれども、本当は、どこもひねっていません。」とおっしゃっていました。

左の親指の位置

*親指は指板の上に出過ぎない方がいい。

*ネックの下にもぐり込んでもいけけない。

と、よくいわれています。

手の形は人によって千差万別ですので「ベストな親指の位置」は少しずつ違うと思います。

現在では「出したい音色によって、親指の位置を調整する」というのが主流です。

*親指を指板の上に出す…親指を深くすると、弦を押さえる指が少し寝て柔らかい音色になります。

*親指をネックの下の方へずらしていく…親指を浅くすると、弦を押さえる指が立ち気味になり、繊細なはっきりした音色になります。p

左手首のポイント

手首は平らになっているようにします。

手首が少しでも出てくると、小指が正しい音程の場所に届きにくくなってしまいます。腕にも負担がかかって疲れやすくなってしまいがちです。

当教室の生徒さんの左手コレクション☺

 

IMG_7145

 

IMG_7160

 

IMG_7176

 

IMG_7198

IMG_7209

 

IMG_7234

 

image

IMG_7265

IMG_7303

 

IMG_7284

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの「クッション製肩当て」

「秋葉原にある、新しい島村楽器店で見つけた肩当てを購入してきました。」 とYちゃ …

毎週着々と♫

今日も笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきたSちゃん。 「ハタのおけいこ」は順調で …

「サマーコンサート」に向けて 13

今年の「サマーコンサート」では「フィオッコ作曲 アレグロ」を演奏する予定のS君。 …

ヴァイオリン譜が読めるようになってから

教本「ヴァイオリンのおともだち」を始めから終わりまで繰り返し何ヶ月も毎日練習して …

サンタさんにもらったヴァイオリンで

この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …

次のコンサートで

クリスマスコンサートに参加したYちゃんとS君は「今度のコンサート(発表会)では何 …

「ウェーバー作曲 狩人の合唱」

今年1月スタートのMちゃん。 先月のサマーコンサートでは「日の丸変奏曲」を上手に …

自分でヴァイオリンの用意

先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …

一時帰国にヴァイオリン

今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …

ヴァイオリンの基礎練習

練習の最初の時間を基礎練習に 練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミン …