ヴァイオリン譜が読めるようになってから
教本「ヴァイオリンのおともだち」を始めから終わりまで繰り返し何ヶ月も毎日練習していたMちゃんは、「HAUCHARD」に入ってから楽譜を読めるようになりました。
そしてこの数週間で、ヴァイオリンの演奏がしっかりとしてきました。「耳コピ」も大切ですが、譜面が読めると「自信のある発音」につながっていくようです。
Mちゃんは、左指の押さえ方で「トンネルのように(重音奏法ができるようになる)」押さえるのが、とても上手にできます。普通「トンネルのように指を立てて」押さえようとすると、手首が出てきてしまったりしがちですが そんなこともなく 指を立てて、ちょうどよい指の当たりで(強さ…指先に吸盤がついているかのように)押さえています。
お母様のMさんも「トンネルの押さえ方は、Mちゃんはも上手ですね。」と感心なさっています。
お母様も「HAUCHARD」をなさっています。今回のレッスンでは93番の「Petit papa」まで進みました。練習ポイントをおさえながら、習得なさっています。弓の持ち方も上手になっていらっしゃいます♫
関連記事
-
-
ヴァイオリン、頑張っています☺
「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。 もともと運動神 …
-
-
ヴァイオリン曲を弾き込んで
春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …
-
-
サマーコンサート無事終了♪
2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート が無事に終了しました。 今日 …
-
-
やっぱり嬉しい自分だけのヴァイオリン
先日お子さんのヴァイオリンを購入されたお母様から嬉しいメールが届きました。 「自 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 6
来週に迫った「スプリングコンサート」で、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あり …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
熱心にヴァイオリン練習♪
今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 3
3歳になったばかりのKちゃん。 およそ2週間後に迫った「スプリングコンサート」に …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスンでは
プライベートレッスン中心のヴァイオリン教室では、「お教室仲間」は限られた方にしか …
-
-
小さい頃からヴァイオリンを
2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 1
- NEXT
- 3歳になったばかりの