千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン譜が読めるようになってから

   

教本「ヴァイオリンのおともだち」を始めから終わりまで繰り返し何ヶ月も毎日練習していたMちゃんは、「HAUCHARD」に入ってから楽譜を読めるようになりました。

そしてこの数週間で、ヴァイオリンの演奏がしっかりとしてきました。「耳コピ」も大切ですが、譜面が読めると「自信のある発音」につながっていくようです。

img_1868

Mちゃんは、左指の押さえ方で「トンネルのように(重音奏法ができるようになる)」押さえるのが、とても上手にできます。普通「トンネルのように指を立てて」押さえようとすると、手首が出てきてしまったりしがちですが そんなこともなく 指を立てて、ちょうどよい指の当たりで(強さ…指先に吸盤がついているかのように)押さえています。

お母様のMさんも「トンネルの押さえ方は、Mちゃんはも上手ですね。」と感心なさっています。

 

お母様も「HAUCHARD」をなさっています。今回のレッスンでは93番の「Petit papa」まで進みました。練習ポイントをおさえながら、習得なさっています。弓の持ち方も上手になっていらっしゃいます♫

img_1880

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

サマーコンサートのリハーサル 2

O君は、今回初めてコンサートに出演します。 ホールではなく、当教室のレッスン室で …

ヴァイオリンの練習しています

O君とお母様は「ヴァイオリンの練習を生活に織り込んで」います。 (O君は「ハタの …

モチベーションアップの映画

「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …

生徒さんからのカード♫

「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …

ヴァイオリン、弾けた!

Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …

サマーコンサートに向けて 7

「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」 と、H君のお母様。 H君は「村川 …

草加教室の発表会

来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …

2歳のヴァイオリン体験レッスン

今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …

ヴァイオリンのスピッカートも

「セヴシックも、いろいろなのがあった方がいいなぁ。」 と言うJ君。 毎日練習出来 …

夏休みのヴァイオリン練習

ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …