千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートを終えて 1

   

今年の「クリスマスコンサート」が初出演のRちゃん。

曲は教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」を弾きました。

「クリスマスコンサート、楽しかった!」

と、元気よくレッスン室に入ってきました。

レッスンは「あのつくものなんだ?」から順番に弾いていきます。Rちゃんはたくさん練習したので、ヴァイオリンの音も一段階きれいになっています。

「かねがなるよ」の曲になったとき、

「わたし、この曲大好き‼︎」

と、ニッコリ笑顔になりました(^^)

Rちゃんは「大きなたいこ 小さなたいこ」もお気に入りです。

時々弓を持つ親指が反ってしまいますが、そんなには力が入っていません。ふわ〜っとまるい親指に戻しながら進めています。

お母様のEさんは「クリスマスコンサート」で、Rちゃんの演奏をヴァイオリンで伴奏なさいました。

母娘で息の合った良い演奏でした♪

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンの譜読み

楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。 …

クリスマスコンサートに向けて 8

久しぶりのレッスンだったAちゃん。 元気にレッスン室に入ってきました。 絶対音感 …

ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!

当教室で今年2月にヴァイオリンを始めた、ヴァイオリン歴8か月のYちゃん。 所属し …

クリスマスコンサートに向けて 9

今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …

自分のペースでヴァイオリンを

Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …

初めてのヴァイオリン

これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入 …

春休みのオーケストラコンサートに

「今日ね、オーケストラを聴きに行ってきたんだ!」 と、元気よくレッスン室に入って …

クリスマスコンサートの曲ラストスパート!

「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …

ヴァイオリンの練習時間増やして

「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …

ヴァイオリンレッスンノート役立っています

ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …