クリスマスコンサート 1
「クリスマスコンサートに参加する!」
と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始めて2ヶ月目です。
ヴァイオリンを弾き始める前に「さあ、弾くぞ。」と自分に言い聞かせるように、小さなため息をついて呼吸を整えている…..
二人の小さな弟のいる、頼もしいお兄さんのM君。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の1番「あのつくものなんだ?」から10番の「あおいそらあおいうみ」、そして今回は新しく11番の「かざぐるま」までを弾きました。
「クリスマスコンサート」の演奏曲は、これから考えます。
M君は、自分なりに「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」を気をつけながら弾いています。
関連記事
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
-
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
-
-
今日はヴァイオリン教本◯番まで
教本「ヴァイオリンのおともだち」を弾いているO君は「今日は◯番まで弾く」と決めて …
-
-
ヴァイオリン試奏
先週末に、いつもお世話になっている弦楽店「弦楽器 山下」さんのところへヴァイオリ …
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
ヴァイオリン曲の練習を中心に
「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
-
-
ヴァイオリン頑張っています
今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …
-
-
お家ではヴァイオリン上手に
「今朝は、とっても上手にヴァイオリンを弾いていました。今日はやる気満々です!」 …
- PREV
- ヴァイオリン練習の工夫
- NEXT
- ヴァイオリンのレッスンポイントを