千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

草加のヴァイオリン教室から

   

(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。

今週レッスンにいらっしゃる方々に(もしよろしければ少しずつですが)おすそ分けしますね!

IMG_7840

草加教室のAさんとHちゃんは、今日も元気にレッスン室に入っていらっしゃいました。

Aさんは「HAUCHARD」の49番まで進みました。

左指の押さえ方、形はかなり良く出来ていらっしゃいます。でも初めての運指でしたので、

「すごいですね!練習してみます。」

IMG_7819

Hちゃんは「バイオリンのおともだち」の「ちいさなおともだち」と「いちばんぼし」です。

ヴァイオリンの持ち方、弓の持ち方、左指の押さえ方を確認しながらレッスンを進めていきます。

そんなには長い時間ではありませんが、Hちゃんの目は真剣でした♪

 

IMG_7810

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3拍子にノリやすくする方法

日本では、4拍子や2拍子の曲が圧倒的に多いため、どうしても3拍子の曲は歌いづらか …

ヴァイオリン教室の窓から

今週は、ヴァイオリン教室から見える庭に植木屋さんが入って、とってもサッパリきれい …

今月からヴァイオリンレッスンスタート

最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …

ヴァイオリンレッスン、スタート!

水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …

サマーコンサートに向けて 3

今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …

クリスマスコンサートに向けて 1

クリスマスコンサートに演奏する曲を決めたHちゃんは、レッスンの時もいつもより張り …

一人でヴァイオリンレッスンの時も

Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …

着実に弾けるように

ヴァイオリンの練習と、絶対音感教育の「ハタのおけいこ」を、ほぼ毎日欠かさずやって …

ヴァイオリン譜が読めるようになってから

教本「ヴァイオリンのおともだち」を始めから終わりまで繰り返し何ヶ月も毎日練習して …

スプリングコンサートでは

「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃい …