スプリングコンサートに向けて 6
来週に迫った「スプリングコンサート」で、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「ありさん」を演奏する予定のYちゃん。コンサートごとに「ヴァイオリンの構え方」「ボーイング」「左指の押さえ方」など着実に上手になっています。
今回のコンサートでは、お母様のヴァイオリン伴奏に加え、お姉さんに賛助出演して頂くことになっています。

三人とも丁寧なヴァイオリン演奏です。
お母様の伴奏パートは、左指の音程も移弦(ボーイング)も高度テクニックです。
更にお母様のKさんは、その他に「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」も演奏する予定です。
この「ポルカ」は、4和音が続けて3つ出てくるところが難しい曲です。Kさんは、とてもきれいな音で弾けるように練習なさっていました♫

上の絵は、Yちゃんのお姉さんAちゃんの作品。楽しいヴァイオリンです♡
関連記事
-
-
ヴァイオリンの左指先の力
ヴァイオリンの弦を押さえる、左指の力は、そんなに強くはありません。 指先は、ほん …
-
-
ヴァイオリンの「クッション製肩当て」
「秋葉原にある、新しい島村楽器店で見つけた肩当てを購入してきました。」 とYちゃ …
-
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
-
-
ヴァイオリン着実に♫
「HAUCHARD」の49番の音階から弾き始めたCちゃん。 左指の押さえ方(特に …
-
-
学校でヴァイオリン演奏
「学校のクラスでの『お楽しみ会』でヴァイオリンを弾くかもしれくて、曲は『ガボット …
-
-
ヴァイオリン、スタート♫
今回が2回目のレッスンのO君。 左指の押さえ方も、とても良い基本の形になっていま …
-
-
演奏予定曲を30回!
今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …
-
-
ヴァイオリンでアンサンブル
弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …
- PREV
- スプリングコンサートに向けて 5
- NEXT
- スプリングコンサートに向けて 7







