千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

スプリングコンサートに向けて 6

   

来週に迫った「スプリングコンサート」で、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「ありさん」を演奏する予定のYちゃん。コンサートごとに「ヴァイオリンの構え方」「ボーイング」「左指の押さえ方」など着実に上手になっています。

今回のコンサートでは、お母様のヴァイオリン伴奏に加え、お姉さんに賛助出演して頂くことになっています。

 

 

三人とも丁寧なヴァイオリン演奏です。

お母様の伴奏パートは、左指の音程も移弦(ボーイング)も高度テクニックです。

 

更にお母様のKさんは、その他に「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」も演奏する予定です。

この「ポルカ」は、4和音が続けて3つ出てくるところが難しい曲です。Kさんは、とてもきれいな音で弾けるように練習なさっていました♫

上の絵は、Yちゃんのお姉さんAちゃんの作品。楽しいヴァイオリンです♡

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ボクのヴァイオリン♪

お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …

毎週着々と♫

今日も笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきたSちゃん。 「ハタのおけいこ」は順調で …

ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック

左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …

ヴァイオリンレッスンの前に

「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …

no image
「サマーコンサート」に向けて 8

今年の「サマーコンサート」では「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」を演奏 …

ヴァイオリンが良い音で

幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …

ひとりで弾けるように

先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …

クリスマスコンサートに向けて 3

今年のサマーコンサートで「日の丸変奏曲」をきれいな音で弾いたK君は、コンサート後 …

ヴァイオリン練習の工夫

Hちゃんのお母様は、Hちゃんが少しでもヴァイオリンの練習が楽しくなるように、いろ …

ヴァイオリンを自分で弾く

ヴァイオリンレッスンを始めて、最初の数ヶ月 自分からは弾こうとした事がなかったJ …