スプリングコンサートに向けて 6
来週に迫った「スプリングコンサート」で、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「ありさん」を演奏する予定のYちゃん。コンサートごとに「ヴァイオリンの構え方」「ボーイング」「左指の押さえ方」など着実に上手になっています。
今回のコンサートでは、お母様のヴァイオリン伴奏に加え、お姉さんに賛助出演して頂くことになっています。

三人とも丁寧なヴァイオリン演奏です。
お母様の伴奏パートは、左指の音程も移弦(ボーイング)も高度テクニックです。
更にお母様のKさんは、その他に「ベルコヴィッチ作曲 ポルカ」も演奏する予定です。
この「ポルカ」は、4和音が続けて3つ出てくるところが難しい曲です。Kさんは、とてもきれいな音で弾けるように練習なさっていました♫

上の絵は、Yちゃんのお姉さんAちゃんの作品。楽しいヴァイオリンです♡
関連記事
-
-
サードポジションにチャレンジ
とにかく曲を弾くのが好きなMちゃん。 それでも基礎練習の「セヴシックOp.- 1 …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
-
-
ヴァイオリンレッスンノート役立っています
ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …
-
-
2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …
-
-
妹のヴァイオリン準備も
絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …
-
-
ヴァイオリンの置き方
ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …
-
-
ヴァイオリンが上手になったら
今日はレッスン時間より少し早めにいらしたAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは、 …
-
-
ヴァイオリン、少しずつ♪
「絶対音感」に続き「弓の体操」を終えたHちゃんは(ちょっと遊びたくなったようです …
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
- PREV
- スプリングコンサートに向けて 5
- NEXT
- スプリングコンサートに向けて 7







