千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

「ウェーバー作曲 狩人の合唱」

   

今年1月スタートのMちゃん。

先月のサマーコンサートでは「日の丸変奏曲」を上手に演奏しました。

今日のレッスンでは

「弓の体操」

「HUCHARD」の49番のG-Durの音階、スラーの練習58番、小品「Doux repos」

IMG_9037

そして、前回のレッスン(4日前)に始めた「ウェーバー作曲 狩人の合唱」をやりました。

まだ「HAUCHARD」で全部のテクニックは出てきていないので、ちょっと難しいかと思います。

でもMちゃんは「がんばります! 質問なんですが、最後の重音の弾き方を教えて下さい。」

と、最後の5度を含む重音を何度か繰り返し弾いてみました。

「分かりました。練習してみます。」

とMちゃんは笑顔で言いました☺

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

一流のヴァイオリンレッスン

当教室の大きな特典とも言えるのが「ご希望の方は 一流のヴァイオリンレッスンが受け …

2歳のヴァイオリン体験レッスン

今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …

ヴァイオリン弾けたよ!

「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …

新しい曲も

ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …

ヴァイオリンは曲で

今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …

ヴァイオリンの弓の張り方

「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …

生徒さんからのカード♫

「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …

自分からヴァイオリン練習!

「最近、自分から練習するようになりました。」 とHちゃんのお母様のご報告。 「サ …

キャンプのヴァイオリン

今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …

ヴァイオリンのネックと親指

親指の位置は、ポジションによって変わります。 第一ポジションから第四ポジションま …