2歳のヴァイオリン体験レッスン
今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。
当教室、最年少記録更新です。
お母様はヴァイオリン歴15年。市民オーケストラの団員をされていたそうです。ですので、お母様は御自身のヴァイオリン」をお持ちですし、K君も「マイ・ヴァイオリン」も持っています。
お母様のご指導で、K君はヴァイオリンの構え方、弓を持ちかたも知っています。
レッスンは、お母様のレッスンを「K君を中心に意識して」進めていきます。
立ち方、弓を持ち方、ヴァイオリンの構え方、左指の押さえ方。
どれもお母様もご存知ですが、(講師の私自身、今勉強中でもあります)「今一番効率的で、良い演奏が出来る、ヴァイオリン・メソード」のご紹介です。
お母様がヴァイオリンを弾くと、K君は思いついたようにヴァイオリンをケースから出して弾いて見せてくれます。
お母様が「K君、お弓は黒いところよ。」と声をかけると、K君はサッと弓を持ち替えます。
「K君、上手!また聞かせてね☺」
関連記事
-
-
お気に入りのヴァイオリンケース
「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …
-
-
レッスンの回数を重ねて
レッスン室にニコニコしながら入って来たMちゃん。 「すぐにヴァイオリンのレッスン …
-
-
次のコンサートで
クリスマスコンサートに参加したYちゃんとS君は「今度のコンサート(発表会)では何 …
-
-
学校でヴァイオリン演奏
「学校のクラスでの『お楽しみ会』でヴァイオリンを弾くかもしれくて、曲は『ガボット …
-
-
レッスンの待ち時間にも
いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …
-
-
ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …
-
-
ヴァイオリンの構え方 1
ヴァイオリン の練習では最初に「構える」ことから始まります。 まずは、構えること …
-
-
ヴァイオリンを自分から練習♪
今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …
-
-
リズム、音程をより正確に
毎日練習する習慣が身についているCちゃん。 今回のレッスンでも「セヴシックOp. …
-
-
スプリングコンサートに向けて 2
まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …
- PREV
- ヴァイオリンのボーイングを上手に♫
- NEXT
- ヴァイオリンの楽しみ プラス・アルファ