千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ベートーベンの交響曲「第九」

   

今朝の「毎日小学生新聞」より…

年末に「第九」が演奏されるのは日本だけだそうです。

・戦前のベルリンで大みそかに演奏会があったため踏襲(とうしゅう)

・学徒出陣の戦没学生追悼のため東京芸大が12月に演奏

・第4楽章のクライマックスが「忠臣蔵」のようで日本人好み

など、演奏される理由は諸説あるそうです。

この前バッタリ出会った演奏仲間も言っていましたが「オーケストラは、年末『第九』がないとね。年越しのボーナスみたいなものだから。」という話もあります。

私もプロのオーケストラ(エキストラとして)で、何度も「第九」を演奏したことがあります♪

当教室に通っていらっしゃる生徒さんで、今月「ベートーベン 交響曲第9番ニ短調作品125」を聴きにいらした方も何人かいらっしゃいます。

先日もSちゃんのお母様が「Sちゃんは、第九が大好きなんです。」と、おっしゃっていました。


大きくなったら、是非オーケストラ(ヴァイオリン)で「第九」を演奏して下さいね!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

クリスマスコンサート 1

「クリスマスコンサートに参加する!」 と、元気よく言ったM君は、ヴァイオリンを始 …

バレエの前のヴァイオリンレッスン

今朝は8時からヴァイオリンレッスン! Aちゃんは、10時から始めるバレエ教室の前 …

今度はひとりで

今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …

ヴァイオリンのやる気スイッチオン!

「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …

クリスマスコンサートを終えて 3

クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …

クリスマスコンサートの弦楽合奏

「クリスマスコンサート」プログラム最後は、恒例の「弦楽合奏」でした。 (オーケス …

モチベーションアップの映画

「私が大好きな映画で、『ハート オブ ミュージック』というのがあるんですが、ご存 …

幼くてもヴァイオリン名教師

夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …

やっぱりヴァイオリン、弾く!

レッスン室に元気よく入って来たHちゃん。 「お絵かきするから、紙ちょうだい!」 …

ヴァイオリン虫

週末に家族で上野の昆虫博物館に行ったK君。 レッスン室のじゅうたんに仰向けになっ …