千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン曲の練習を中心に

   

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」

というEちゃん。

基礎練習の教本「HAUCHARD」もきちんと練習しています。

今日のレッスンでは、88番の付点音符の「ゆっくりしっかり弓&速い軽い弓の混合練習」、89番の付点音符の「リズムの練習」、小品「Romance」、91番と92番のスラー付きのスタッカート練習、小品「Petit papa」94番から96番の3度音程の練習、97番の「3つの音にかかるスラー」の練習を弾きました。

曲は「新しいヴァイオリン教本」の「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。

毎日の生活にヴァイオリンの練習が織り込まれているEちゃんは、自分の中に「良いヴァイオリンの基本」が習得されつつあります(^^♪

お母様のMさんも、ヴァイオリンの練習を「ポイントを絞って」上手に練習なさっています。

今週のポイントは「ボーイング」だったそうです。より綺麗な音になるよう丁寧に取り組んでいらっしゃいます。

Eちゃんとお母様は今日のレッスンで「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音を上手に鳴らすコツをつかんだようです♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

ヴァイオリンの楽しみ プラス・アルファ

Kちゃんは、当教室にヴァイオリンのレッスンに通う以外にも 「梅ヶ丘ジュニアオーケ …

今日の体験レッスン

今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …

3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン

今週の3歳前後のお子様のヴァイオリンレッスン風景です 「お姉さんと一緒に弾きたい …

夏休みのヴァイオリン 2

小麦色、楽しい夏休みを想像させる雰囲気の生徒さんたち(*^^*)   …

スプリングコンサートに向けて 7

当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …

新しいヴァイオリンと新しい曲

「このところ、新しい曲を弾きたがります。」 とお母様のMさんがおっしゃっていると …

お姉さんとヴァイオリン

いつも静かなYちゃん。 きちんとヴァイオリンのレッスンを受けています。 時々レッ …

夏休み最後のヴァイオリンレッスン

今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …

自分でチューニング

前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …