千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン曲の練習を中心に

   

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」

というEちゃん。

基礎練習の教本「HAUCHARD」もきちんと練習しています。

今日のレッスンでは、88番の付点音符の「ゆっくりしっかり弓&速い軽い弓の混合練習」、89番の付点音符の「リズムの練習」、小品「Romance」、91番と92番のスラー付きのスタッカート練習、小品「Petit papa」94番から96番の3度音程の練習、97番の「3つの音にかかるスラー」の練習を弾きました。

曲は「新しいヴァイオリン教本」の「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。

毎日の生活にヴァイオリンの練習が織り込まれているEちゃんは、自分の中に「良いヴァイオリンの基本」が習得されつつあります(^^♪

お母様のMさんも、ヴァイオリンの練習を「ポイントを絞って」上手に練習なさっています。

今週のポイントは「ボーイング」だったそうです。より綺麗な音になるよう丁寧に取り組んでいらっしゃいます。

Eちゃんとお母様は今日のレッスンで「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音を上手に鳴らすコツをつかんだようです♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

今月からヴァイオリンレッスンスタート

最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …

夏休みのヴァイオリン 1

「夏休み中のヴァイオリンレッスン、もっと増やしたいです。」 と、Tちゃん。 ヴァ …

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。 アメ …

ヴァイオリンでアンサンブル

弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …

お気に入りのヴァイオリン曲

A君は、葉加瀬太郎の「Another Sky」が大好きです。 先日のレッスンも、 …

親子でヴァイオリン

ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …

夏休みのヴァイオリン練習

ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …

ヴァイオリンは曲で

今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …

2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!

来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …

ヴァイオリン構え方 2

今日で2回目のMちゃんは、なんでも「さっさっ」とこなします。(おしゃべりも楽しい …