千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン曲の練習を中心に

   

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」

というEちゃん。

基礎練習の教本「HAUCHARD」もきちんと練習しています。

今日のレッスンでは、88番の付点音符の「ゆっくりしっかり弓&速い軽い弓の混合練習」、89番の付点音符の「リズムの練習」、小品「Romance」、91番と92番のスラー付きのスタッカート練習、小品「Petit papa」94番から96番の3度音程の練習、97番の「3つの音にかかるスラー」の練習を弾きました。

曲は「新しいヴァイオリン教本」の「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。

毎日の生活にヴァイオリンの練習が織り込まれているEちゃんは、自分の中に「良いヴァイオリンの基本」が習得されつつあります(^^♪

お母様のMさんも、ヴァイオリンの練習を「ポイントを絞って」上手に練習なさっています。

今週のポイントは「ボーイング」だったそうです。より綺麗な音になるよう丁寧に取り組んでいらっしゃいます。

Eちゃんとお母様は今日のレッスンで「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音を上手に鳴らすコツをつかんだようです♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンのレッスンバッグ

「外出先でこの生地を見つけて、ヴァイオリン用のレッスンバッグを作りました。」 「 …

リズム、音程をより正確に

毎日練習する習慣が身についているCちゃん。 今回のレッスンでも「セヴシックOp. …

ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 1

お家で毎日「弓の体操」をやっている生徒さんたちは、着々と「弓が手に馴染んできて」 …

クリスマスコンサートを終えて 1

昨日の「クリスマスコンサート」では、良い演奏が多く、生徒さん皆様のヴァイオリン上 …

クリスマスコンサートを終えて 4

毎週 着々と成長の見られるSちゃん。 教本「ヴァイオリンのおともだち」も、一人で …

ヴァイオリンの大きさ

今日が2回目のレッスンのMちゃん。 レッスンの後、お母様のヴァイオリンを借りて弾 …

今日のヴァイオリン体験レッスン

今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …

今日の小学生新聞に

9月4日(日曜日)の毎日小学生新聞の「あの人に会った」コーナーは、ヴァイオリニス …

ヴァイオリンの右手親指は

「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …

サマーコンサートに参加して

「ヴァイオリン発表会(といっても当教室レッスン室が会場の勉強会スタイルですが)」 …