ヴァイオリン曲の練習を中心に
「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」
というEちゃん。
基礎練習の教本「HAUCHARD」もきちんと練習しています。
今日のレッスンでは、88番の付点音符の「ゆっくりしっかり弓&速い軽い弓の混合練習」、89番の付点音符の「リズムの練習」、小品「Romance」、91番と92番のスラー付きのスタッカート練習、小品「Petit papa」94番から96番の3度音程の練習、97番の「3つの音にかかるスラー」の練習を弾きました。
曲は「新しいヴァイオリン教本」の「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」を弾いています。
毎日の生活にヴァイオリンの練習が織り込まれているEちゃんは、自分の中に「良いヴァイオリンの基本」が習得されつつあります(^^♪
お母様のMさんも、ヴァイオリンの練習を「ポイントを絞って」上手に練習なさっています。
今週のポイントは「ボーイング」だったそうです。より綺麗な音になるよう丁寧に取り組んでいらっしゃいます。
Eちゃんとお母様は今日のレッスンで「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音を上手に鳴らすコツをつかんだようです♫
関連記事
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
ヴァイオリンの弓の持ち方は、日本では江藤俊哉先生のおかげで良くなったそうです。 …
-
-
ヴァイオリンのおけいこ
日本のヴァイオリニストで「鷲見三郎先生」を知らない人はまずいないと思います。 研 …
-
-
ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …
-
-
ヴァイオリンでアンサンブル
弾けるようになった曲は、何度でも楽しく弾くMちゃん。 「HAUCHARD」の他に …
-
-
ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
-
-
ヴァイオリンで曲を弾くのが大好き
基礎練習はちょっと気が進まないけれど、曲を弾くのは大好き! という生徒さん。ほと …
-
-
ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …
-
-
お姉さんと一緒にヴァイオリン♫
お姉さんと一緒に、今日は自分のヴァイオリン(お姉さんが昔使っていたものだそうです …
-
-
可愛いチューナーで
「お父さんがチューナーを買ってくれました。」 とRちゃん。 早速、新しいキティち …
- PREV
- ボクのヴァイオリン♪
- NEXT
- ヴァイオリンを人前で