千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン、がんばっています♪

   

今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。

「まだ疲れていないよ!」

と、レッスンの最後まで元気よくヴァイオリンを弾いていました。

教本「ヴァイオリンのおともだち」は1番「あのつくものなんだ?」から17番の「おはなのトンネル」まで。

Yちゃんは、その他にスズキメソードの第一巻の「むすんでひらいて」も弾いています。

お母様のCさんは、レッスン室を出る時に

「Yちゃん、今日は本当に よく弾いて頑張ったわね!」

と とても嬉しそうな笑顔でおっしゃっていました。

お母様は「HAUCHARD」の49番からレッスンをスタートして、56番の開放弦の移弦のスラー練習と、左指のあるスラーの練習を弾きました。

その他、スズキメソードの「むすんでひらいて」「クリスマスの歌」「かすみかくもか(霞か雲か)」を弾きました。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

私もヴァイオリン弾こうっと

ニコニコ「こんにちはー!」 とレッスン室に入って来たMちゃん。 先週末はピアノの …

仲良しの二人でヴァイオリン

Rちゃんは、先月末から とても仲良しの大おば様とヴァイオリンを始めることにしまし …

クリスマスコンサートに向けて 6

今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …

「ママとヴァイオリンの競争☺」

先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …

ヴァイオリン譜が読めるようになってから

教本「ヴァイオリンのおともだち」を始めから終わりまで繰り返し何ヶ月も毎日練習して …

お家ではヴァイオリン上手に

「今朝は、とっても上手にヴァイオリンを弾いていました。今日はやる気満々です!」 …

ハロウィンの日のヴァイオリンレッスン

今朝、ヴァイオリンレッスンの後、ハロウィンパーティーに参加したMちゃん。 その帰 …

クリスマスコンサート 3

「クリスマスコンサート、出る!」 と元気よくHちゃんは言いました。 H ちゃんは …

ヴァイオリンを人前で

「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …

ヴァイオリンのボーイング

ヴァイオリンは、最終的には、右手のボーイングによって決まるといわれています。 「 …