時にはヴァイオリンで好きな曲も
譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。

教本「HAUCHARD」の最後のページの音階も、新しく弾いたG-dur(ト長調)の10種類のボーイングヴァリエーションもシッカリと弾いています。
続いて152番「ヘンデル作曲 マカベウスのユダより合唱」と153番「Hymne Anglais」を弾きました。
「セヴシックOp.1」の1番から3番」までを弾いたあと、
Mちゃんは久しぶりに「パイレーツ オブ カリビアン」の楽譜を出してきました。
この「パイレーツ オブ カリビアン」は、同じ音が続くところが多いのですが、リズムがちょっと難しいです。
シンコペーションや、拍の始めに休符が入っているところを、テンポにのって軽快に弾くようにします。
以前この曲を弾いていたころと違い、今は自分の力で弾けるようになっていました♫
最後に今取り組んでいる「ザイツ作曲 コンチェルト第2番 第一楽章」を弾きました。最後の部分の重音を中心にしました。
Mちゃん、よく頑張っています☺
関連記事
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
今年の「クリスマスコンサート」が初出演のRちゃん。 曲は教本「ヴァイオリンのおと …
-
-
3歳になったばかりの
3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …
-
-
サマーコンサートに向けて 3
今回のコンサートで「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジすることにしたS君。 …
-
-
あご当てを取り替えて
弾いているうちに、なんとなくヴァイオリンから あごが浮いてしまうJ君。 「あご当 …
-
-
ヴァイオリンのおけいこ
日本のヴァイオリニストで「鷲見三郎先生」を知らない人はまずいないと思います。 研 …
-
-
幼くてもヴァイオリン名教師
夏休みに、祖父母宅に「お泊まり」したK君。 ヴァイオリンを持って行ったK君は、お …
-
-
ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック
左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …
-
-
「サマーコンサート」に向けて 13
今年の「サマーコンサート」では「フィオッコ作曲 アレグロ」を演奏する予定のS君。 …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪
「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …
-
-
ヴァイオリンが良い音で
幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …
- PREV
- サマーコンサートに向けて 6
- NEXT
- 星のカービィ、ヴァイオリンを弾く







