サマーコンサートに向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「はなのワルツ」「マーチ」「パンやのおじさん」を演奏予定のSちゃん。
レッスンは「ハタのおけいこ」からスタートです。
「ハタのおけいこ」も順調に進んでいます。
黒鍵の3本目、全部で12本…12種類の和音の聞き分けが出来るようになっています。
ヴァイオリンのレッスンは「ヴァイオリンのおともだち」の1番から順番に弾いて
います。「まっすぐたいらに」では、伴奏パートを弾いています。
今日のレッスンから、コンサートのリハーサルスタイルで、ステージそで(にあたるところ)から出て来ておじぎをしてから演奏する練習も始めました♫
関連記事
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
クリスマスコンサート 4
今年の「クリスマスコンサート」でも、親子アンサンブルが好評です♪ 当教室では、お …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
ヴァイオリンのお友達と一緒に
いつもは違うレッスン日の「ヴァイオリンを弾くおともだち」。今週は、珍しくレッスン …
-
-
ヴァイオリンを人前で
「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 1
「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …
-
-
同じヴァイオリン曲を
お母様のKさんが弾いていらっしゃる「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジする …
-
-
ヴァイオリンの譜読み
幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …
-
-
ヴァイオリンで曲を弾くのが大好き
基礎練習はちょっと気が進まないけれど、曲を弾くのは大好き! という生徒さん。ほと …
-
-
「ヴァイオリンのおともだち」も
今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …
- PREV
- 夏祭りの前のヴァイオリン
- NEXT
- 時にはヴァイオリンで好きな曲も