一人でヴァイオリン練習
「メリーさんの羊変奏曲は、自分で練習をしています。」
というS君。
今回のレッスンで、最後の3ページ目の「カデンツァ」も弾けるようになってきました。
自分で考えながらさらっているだけあって、ヴァイオリンの音の鳴らし方もシッカリとしています。
(S君の)お母様は、お家のことをしながら、S君のヴァイオリンを聞いていらっしゃいます。
「メリーさんの羊変奏曲」は、左指は1(人差し指)と2(中指)だけ使って弾きますが、ボーイングテクニック(弓の技術)は、いろいろと習得できる編曲になっています。
たくさん練習をしたS君は、この曲を通してずいぶん上達しました。
S君は、この他にも「HAUCHARD」も着実に進んでいます♫
関連記事
-
-
ヴァイオリンにレインコート
雨の日の多い、この季節。 今日も一日中雨降りでした☂ 先日いらした生徒さんのお母 …
-
-
リズム、音程をより正確に
毎日練習する習慣が身についているCちゃん。 今回のレッスンでも「セヴシックOp. …
-
-
ヴァイオリン譜が読めるように
Kちゃんは、ここのところヴァイオリンの譜読みの力がずいぶんついてきました! *楽 …
-
-
ヴァイオリン、順調です♪
自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …
-
-
ヴァイオリンの弓の準備
弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張りま …
-
-
ヴァイオリンを構える時は
始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 12
「今週は毎日練習出来ました!」 とニコニコしながらレッスン室に入ってきたMちゃん …
-
-
ヴァイオリンの右手首
「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …
-
-
夏休みのヴァイオリン 1
「夏休み中のヴァイオリンレッスン、もっと増やしたいです。」 と、Tちゃん。 ヴァ …
-
-
小さなお子様のヴァイオリンの進め方
始めてまだ間もないお子様のヴァイオリンレッスン 足を肩幅に開いて、地球の重力を感 …
- PREV
- ヴァイオリンの日は
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 1