一人でヴァイオリン練習
「メリーさんの羊変奏曲は、自分で練習をしています。」
というS君。
今回のレッスンで、最後の3ページ目の「カデンツァ」も弾けるようになってきました。
自分で考えながらさらっているだけあって、ヴァイオリンの音の鳴らし方もシッカリとしています。
(S君の)お母様は、お家のことをしながら、S君のヴァイオリンを聞いていらっしゃいます。
「メリーさんの羊変奏曲」は、左指は1(人差し指)と2(中指)だけ使って弾きますが、ボーイングテクニック(弓の技術)は、いろいろと習得できる編曲になっています。
たくさん練習をしたS君は、この曲を通してずいぶん上達しました。
S君は、この他にも「HAUCHARD」も着実に進んでいます♫
関連記事
-
-
間もなく3歳のK君のヴァイオリン
「時間はわずかですが、毎日弾いています。」 とお母様のSさんがにっこりおっしゃっ …
-
-
小さなお子様のヴァイオリンの進め方
始めてまだ間もないお子様のヴァイオリンレッスン 足を肩幅に開いて、地球の重力を感 …
-
-
「クリスマスコンサート」の後で 15
昨年の「クリスマスコンサート」では「ドイツ民謡 ちょうちょう」を演奏したY ちゃ …
-
-
K君のお気に入りの曲
K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …
-
-
ヴァイオリンの構え方
「せーの!」 のかけ声で、ヴァイオリンの構え方をスムーズに出来るようになる「ちょ …
-
-
スプリングコンサートに向けて 8
今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …
-
-
クリスマスコンサート 2
今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリン …
-
-
ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演
今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
きれいなヴァイオリンの音
今日も元気にニコニコレッスン室に入って来たK君。 「ハタのおけいこ」もやっていま …
- PREV
- ヴァイオリンの日は
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 1