「ヴァイオリンのおともだち」も
今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫
ヴァイオリンは「ヴァイオリンのおともだち」を1番からやっています。
今日のレッスンは雨のこともあり、少し遅れ気味にスタートしたので、教本の最後の2曲を先にやることにしました。
Hちゃんは、新しい曲が大好きです。
手指をガイドしてもらいながら、新しい曲を楽しんでいました☺
Hちゃんが、一通り弾き終わったあとは、お母様のMさん。
今回のレッスンでは、Hちゃんの新しい曲を中心にやりました。
最後の曲「あひるのおばさん」は、D線のGis(ソのシャープ♯)、3の指をいつもより高い位置に押さえる新しい手の型がでてきます。
「ここを押さえるんですね。」
と笑顔で確認しながら、弾いていらっしゃいました。
関連記事
-
-
ヴァイオリンのボーイング
前に小学生のお兄さんがいたので、 「はずかしい!」 と照れながらレッスン室に入っ …
-
-
クリスマスコンサートの弦楽合奏
「クリスマスコンサート」プログラム最後は、恒例の「弦楽合奏」でした。 (オーケス …
-
-
今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …
-
-
サマーコンサートに参加して
「ヴァイオリン発表会(といっても当教室レッスン室が会場の勉強会スタイルですが)」 …
-
-
夏休みのヴァイオリン 1
「夏休み中のヴァイオリンレッスン、もっと増やしたいです。」 と、Tちゃん。 ヴァ …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
小学生新聞記事に
毎日小学生新聞 土曜日「君たちの時代に 先輩からの手紙」に ヴァイオリニスト 前 …
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)にチャレンジ
「今日は、先生に調弦を教わるんだって張り切ってきました。」 とお母様。 早速、調 …
-
-
ヴァイオリンの右手首
「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …
-
-
「ママとヴァイオリンの競争☺」
先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …
- PREV
- ヴァイオリンは曲で
- NEXT
- ヴァイオリンを弾いているから