千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン虫

   

週末に家族で上野の昆虫博物館に行ったK君。

レッスン室のじゅうたんに仰向けになって、ヴァイオリンをお腹の上に乗せました。するとお母様が

「K君、この前見たバイオリンムシみたいよ。」

バイオリンムシは、オサムシ科の昆虫。体長10cm、横幅5cm、厚さは5mmで木の隙間にかくれることができるそう。なんといっても外見がバイオリン(うちわ にも)似ている奇妙な形。

img_1547

K君は昆虫が大好きだそうです。

そのK君、今年のクリスマスコンサートでは教本「ヴァイオリンのおともだち」を全曲演奏を目指すそうです!

K君は、いつも丁寧なボーイングで弾いています。

img_1531

何曲でも大歓迎ですので、頑張ってみてくださいね☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

2歳10ヶ月でも1時間

ずいぶん前に恩師が 「芽の出る子どもは、どんな先生についても弾けるようになるもの …

自分でヴァイオリンの用意

先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …

ヴァリエーションにチャレンジ

いつもニコニコしながらレッスン室に入ってくるK君。 絶対音感教育の「ハタのおけい …

今週のヴァイオリンレッスンポイント

今週のポイントは、弓を持つ右手親指の「あそび」です。 弓を持つ右手親指ががっちり …

ヴァイオリン弾けたよ!

「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …

基本形を大切に

「とにかく基本形が大事だと思っているんです。」 とK君のお母様。 K君が弾いてい …

今からジュニアオーケストラへ♫

週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …

弓を上手に持てるようになりました♫

ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …

ヴァイオリンを弾いているから

「ヴァイオリンを弾いているから、僕頭良いんだ!」 とお家でO君が言っていたそうで …

プチ「サマーコンサート」

コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …