新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」
と、お母様のYaさん。
お母様も幼少の頃、少しの期間ヴァイオリンを習っていらしたそうです。
第一回目のレッスンは、ヴァイオリン選びからスタートです。
お母様もご自身のヴァイオリンを選びました。
まずは「弓の体操」で、持ち方を確かめます。
教本「HAUCHARD」の1番から4番の全音符で、右腕の脱力を試みます。
11番は、ピチカートで、左指1(人差し指)の押さえ方を確認しながら弾きました。
念願のヴァイオリン、Yu君は、とても嬉しそうな笑顔でした(^^)
関連記事
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
-
-
ヴァイオリンが楽しく 1
「サマーコンサート」で「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を弾いたS君。 …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 1
「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …
-
-
夏祭りの前のヴァイオリン
「今日は、レッスンの後に通っている保育園の夏祭りに行きます。」 というM君とお母 …
-
-
素敵なコーデでヴァイオリン
今日はレッスンの後に、お出かけのHちゃん。ちょっと素敵なコーディネートとヘアスタ …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
-
-
親子でヴァイオリン♪
「今日、Kくんは先生に弓の持ち方を聞くんだって張り切ってきました。」 とお母様の …
-
-
クリスマスコンサート 5
T君が選んだ「クリスマスコンサート」の曲目は「ドイツ民謡 鳥がたよりを」と「Ch …
-
-
スプリングコンサートに向けて 3
3歳になったばかりのKちゃん。 およそ2週間後に迫った「スプリングコンサート」に …
- PREV
- ヴァイオリンのレッスンノート
- NEXT
- ヴァイオリン練習の工夫