新しいヴァイオリンでスタート!
「Yu君は、前から『ヴァイオリンをやりたい』と言っていたんです。」
と、お母様のYaさん。
お母様も幼少の頃、少しの期間ヴァイオリンを習っていらしたそうです。
第一回目のレッスンは、ヴァイオリン選びからスタートです。
お母様もご自身のヴァイオリンを選びました。
まずは「弓の体操」で、持ち方を確かめます。
教本「HAUCHARD」の1番から4番の全音符で、右腕の脱力を試みます。
11番は、ピチカートで、左指1(人差し指)の押さえ方を確認しながら弾きました。
念願のヴァイオリン、Yu君は、とても嬉しそうな笑顔でした(^^)
関連記事
-
-
セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …
-
-
夏休み集中レッスン
「学校のある時は時間がとれないのですが、夏休みに何度かお願いします。」と、久しぶ …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
ヴァイオリンのコンサートを頑張って
「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウ …
-
-
ヴァイオリンのアレグロ
ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …
-
-
ヴァイオリンレッスンノート役立っています
ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood! 毎回ちゃんとヴァイオリ …
-
-
春休みのオーケストラコンサートに
「今日ね、オーケストラを聴きに行ってきたんだ!」 と、元気よくレッスン室に入って …
-
-
HAUCHARDに入りました♪
当教室では、幼いお子様は、教本「ヴァイオリンのおともだち」という教本を使っていま …
-
-
ヴァイオリンを人前で
「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …
-
-
ヴァイオリン曲を弾き込んで
春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …
- PREV
- ヴァイオリンのレッスンノート
- NEXT
- ヴァイオリン練習の工夫