ヴァイオリンの重音を上手に
重音とは、2つ(以上)の音を一緒に鳴らす和音のことです。
この重音をヴァイオリンできれいに響かせるためには、まず「左手指が正しい音程を押さえている」ことが大事です。
その上で、2本の弦にかかる弓の圧力を均等にする弾き方を身につけることが大切です。もちろん、メロディーの音をやや大きめにするために6:4くらいの弾き方をした方が良い場合もあります。でも、基本は(あくまでも)5:5です。これができていると、6:4とか7:3などが、出来るようになります。
では、どのような方法で、そのテクニックを身につけられるでしょう?
一番効果的な方法は、重音の音階練習をすることです。
3度、6度、オクターブの重音の音階は、是非練習して下さい。
その時に2本の弦にかかる弓の圧力の比率が5:5になるように練習することが、極めて重要になります。
私の恩師は「弓を、2弦の上に上手にのせて」とおっしゃっていました。5:5と思うより、こちらのほうが力みにくいかもしれません。
5:5の感覚を右手がしっかりと習得できたなら、メロディの音の比率を高める(メロディを際立たせる)6:4あるいは7:3という弾き方も、すぐに出来るようになります。
関連記事
-
ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …
-
自分でヴァイオリンの用意
先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …
-
ヴァイオリンの譜読み
幼いお子様はほとんど、小学生でも楽譜を読むがスムーズでない場合は少なくありません …
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
-
サマーコンサートに向けて 4
今回の「サマーコンサート」では「HAUCHARD」の49番の「G-Durの音階」 …
-
生徒さんからのカード♫
「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …
-
ヴァイオリンのフィンガーボード表
ヴァイオリンを弾くのをとても楽しんでいらっしゃるAさん。そのAさんの質問です。 …
-
毎日ヴァイオリンを練習しています
「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。 そんなには早 …
-
ヴァイオリンを楽しみながら
なにごともそうですが、ヴァイオリンも最初が大切です。 せっかくヴァイオリンのレッ …
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
- PREV
- 夏休み集中レッスン
- NEXT
- 2歳10ヶ月でも1時間