ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」
今日は朝9時からのレッスン。
朝早く 自分から練習してきたEちゃんです!

Eちゃんは、ヴァイオリンを始めて2ヶ月目です。
今日のレッスンは、教本「HAUCHARD」の16番からスタートです。
Eちゃんは、19番の小曲「Douce pensee(優しい考え)」がとても気に入っているそうです。
新しく20番〜21番のD線の左指の練習、22番D-durの音階、小曲「Ding,din,don(
キン、コン、カン:鐘の音)」、25番〜26番のG線の左指の練習まで弾きました。
毎日きちんと練習しているだけあって、左指先の力がシッカリしています。
お母様のMさんも、同じところを弾きました。

お家での練習の時のチェックポイントなどを確認しながら進めていきます。
低い音の弦(G線やD線)を弾く時の弓を持つ腕の高さを、鏡を見ながら確かめたり、元弓に来た時の手首の位置などを中心にしました♫
関連記事
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
弾きたいヴァイオリン曲を目指して
「葉加瀬太郎の『Another Sky]』が弾きたい。」 という思いが ヴァイオ …
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
妹のヴァイオリン準備も
絶対音感教育「ハタのおけいこ」も白鍵の9種類が全部分かるようになってきたHちゃん …
-
-
2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …
-
-
ヴァイオリンは曲で
今日のレッスンでも、基礎練習の「セヴシックOp.1」の1番から3番までを少しずつ …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
-
-
山の音楽家ヴァイオリニスト
このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …
-
-
少しずつヴァイオリンに
「ヴァイオリンのレッスン、いつから始められるの?」 と、自分からすすんで始めたH …
-
-
スプリングコンサートに向けて 2
まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …
- PREV
- クリスマスコンサート 2
- NEXT
- クリスマスコンサート 3







