ヴァイオリンレッスンの前に
「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」
今日は朝9時からのレッスン。
朝早く 自分から練習してきたEちゃんです!
Eちゃんは、ヴァイオリンを始めて2ヶ月目です。
今日のレッスンは、教本「HAUCHARD」の16番からスタートです。
Eちゃんは、19番の小曲「Douce pensee(優しい考え)」がとても気に入っているそうです。
新しく20番〜21番のD線の左指の練習、22番D-durの音階、小曲「Ding,din,don(
キン、コン、カン:鐘の音)」、25番〜26番のG線の左指の練習まで弾きました。
毎日きちんと練習しているだけあって、左指先の力がシッカリしています。
お母様のMさんも、同じところを弾きました。
お家での練習の時のチェックポイントなどを確認しながら進めていきます。
低い音の弦(G線やD線)を弾く時の弓を持つ腕の高さを、鏡を見ながら確かめたり、元弓に来た時の手首の位置などを中心にしました♫
関連記事
-
-
お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …
-
-
自分でチューニング
前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …
-
-
キャンプのヴァイオリン
今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 1
お家で毎日「弓の体操」をやっている生徒さんたちは、着々と「弓が手に馴染んできて」 …
-
-
ヴァイオリンのチューニング(調弦)
ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …
-
-
小さい頃からヴァイオリンを
2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …
-
-
ヴァイオリンを選ぶ理由
先日、始めた生徒さんのお母様が「なぜヴァイオリン?」「ピアノでない理由は?」と。 …
-
-
ヴァイオリン曲の練習を中心に
「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …
-
-
自分のヴァイオリンでスタート!
最近は「お手頃価格でも、しっかり作ってあるヴァイオリン」を購入することができます …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
- PREV
- クリスマスコンサート 2
- NEXT
- クリスマスコンサート 3