クリスマスコンサート 2
今回の「クリスマスコンサート」が始めてのヴァイオリン出演のRちゃん。ヴァイオリンを始めて2ヶ月目です。
演奏予定曲は「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」です。
「毎日ヴァイオリンの練習をしています。夕食後、お風呂の前の時間に、少しですが弾いています。」
と、お母様のEさん。
Eさんは、ヴァイオリンを「自分の中に先生を作って」いろいろなポイントをチェックしながら練習なさっています。
「HAUCHARD 」の36番の速度の違うボーイング練習をよく弾き込んでいました。
「でも、弓がブレてしまうんです。E線のシャーッシャーッという音は、ヴァイオリン特有の音なんでしょうか?それとも楽器によって出る音なんですか?」
とのご質問。
確かに、よ〜く耳をすますと、聞こえます!(E線のハイポジションを弾くと分かりますが)録音不可能だと思われる、わずかな雑音まで気付くほど、Eさんは 念入りにヴァイオリンの音色を聞いています。
関連記事
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
演奏予定曲を30回!
今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …
-
-
レッスンの待ち時間にも
いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …
-
-
一週間でヴァイオリンのサイズアップ
体験レッスンの時に、ヴァイオリンのサイズを試したところ、どう見ても「二分の一」で …
-
-
3拍子の新しいヴァイオリン曲
「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。 「これが …
-
-
ヴァイオリン頑張っているよ!
「今日はね、(HAUCHARDというヴァイオリン教本の)50番まで頑張るよ。見て …
-
-
サードポジションにチャレンジ
とにかく曲を弾くのが好きなMちゃん。 それでも基礎練習の「セヴシックOp.- 1 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 7
当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
ヴァイオリンを学校で
この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …
- PREV
- ヴァイオリンのレッスンポイントを
- NEXT
- ヴァイオリンレッスンの前に