暗譜しました♪
保育園の時から通っているMちゃんは、いつも(当教室の)発表会に喜んで参加してくれています。
今回の「スプリング・コンサート」では、今まで選んでいたタイプの曲(穏やかなゆったりめのもの)とは一転して、スピードのあるボーイングや4和音の重音、様々なリズムが出てくる曲に挑戦しています。
選んだ曲は「ウィニアフスキー作曲 オベルタス」。
最初の重音も、レッスンの度に安定した演奏になっています。
次に出てくる、静かなダブルのフレーズも、アクセントを上手に付けて弾けるようになりました。
何小節にもわたるトリルも、ずいぶんきれいなトリルが続くようになっています。
このように、この曲は次から次へと新しいテクニックが登場してきます。
Mちゃんは「私、暗譜出来ました!」とニッコリ☺
関連記事
-
-
「スプリング・コンサート」では
ドレスアップしている生徒さんたち。 開演5分前の会場(当教室のレッスン室)です。 …
-
-
ヴァイオリンを弾いているから
「ヴァイオリンを弾いているから、僕頭良いんだ!」 とお家でO君が言っていたそうで …
-
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
-
-
ヴァイオリンレッスン、スタート!
水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …
-
-
重音にチャレンジ
K君は、サマーコンサートで「日の丸変奏曲」の第2ヴァリエーションまで弾きました。 …
-
-
サマーコンサートに向けて 7
「昨日、家でお辞儀の仕方を練習してきました。」 と、H君のお母様。 H君は「村川 …
-
-
お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。 朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。 「サイ …
-
-
ヴァイオリンを自分で弾く
ヴァイオリンレッスンを始めて、最初の数ヶ月 自分からは弾こうとした事がなかったJ …
-
-
ヴァイオリンを持ったまま1時間
先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …
-
-
ヴァイオリンを学校で
この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …
- PREV
- ピアノ&ヴァイオリン演奏付き紙芝居
- NEXT
- 重音のメロディー