千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリン練習レベルアップ♪

   

「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから弾く最初のコンチェルトです。

ポジションチェンジも加わって、音程やボーイングも一段と複雑になります。

特に音程を正確にとれるようにするまで、落ち着いて(頭でも指の動きがどうなっているかを知る)練習することが大切です。

今年の夏休みに、Cちゃんは音程練習を頑張りました。

 

「音程、ずいぶん良くなりましたね!」

「はい、たくさん練習しました。」

と、嬉しそうな笑顔になったCちゃんです。

今日のレッスンでは、最後のページの難しい部分を中心に弾きました。ボーイングが複雑で、スラーと移弦をスムーズがドンドン変わります。スムーズに弾けるようになるまで、短く区切って弾いてみました。繰り返し弾いているうちに、止まらずに弾けるようになってきました♪

 

Cちゃんは、この曲の他に「セヴシック Op.1」「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD サードポジション」などの基礎練習も弾いています。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3歳になったばかりの

3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …

ヴァイオリンの朝練習しています♪

レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …

草加のヴァイオリン教室から

(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …

自分のペースでヴァイオリンを

Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …

ヴァイオリンレッスン、もう終わり?

今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …

ママと同じヴァイオリンの曲

新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …

スプリングコンサートでは

「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃい …

「ママとヴァイオリンの競争☺」

先週末で、息子さんのO君が自国へ帰ったため、今度はO君のためだけでなく、ご自分の …

弓のスピードを使い分ける

当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …

ヴァイオリン曲の練習を中心に

「曲を弾くのが楽しくて、練習は曲中心になっています。」 というEちゃん。 基礎練 …