ヴァイオリン練習レベルアップ♪
「ヴィヴァルディ作曲 コンチェルト イ短調」は、サードポジションを習い始めてから弾く最初のコンチェルトです。
ポジションチェンジも加わって、音程やボーイングも一段と複雑になります。
特に音程を正確にとれるようにするまで、落ち着いて(頭でも指の動きがどうなっているかを知る)練習することが大切です。
今年の夏休みに、Cちゃんは音程練習を頑張りました。
「音程、ずいぶん良くなりましたね!」
「はい、たくさん練習しました。」
と、嬉しそうな笑顔になったCちゃんです。
今日のレッスンでは、最後のページの難しい部分を中心に弾きました。ボーイングが複雑で、スラーと移弦をスムーズがドンドン変わります。スムーズに弾けるようになるまで、短く区切って弾いてみました。繰り返し弾いているうちに、止まらずに弾けるようになってきました♪
Cちゃんは、この曲の他に「セヴシック Op.1」「小野アンナ 音階教本」「HAUCHARD サードポジション」などの基礎練習も弾いています。
関連記事
-
-
2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …
-
-
ヴァイオリンの開放弦の練習
ヴァイオリンを始めたばかりの方や、久しぶりにヴァイオリンを弾く方の場合は、先ず「 …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 2
「クリスマスコンサート」5日前に参加を決めたMちゃん。 Mちゃんは、お気に入りの …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
3歳になったばかりの
3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
-
-
ペンパルとヴァイオリンアンサンブル
「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …
-
-
熱心にヴァイオリン練習♪
今月からヴァイオリンを始めたMちゃん。お家でも、とても良く練習しているそうです。 …
-
-
ヴァイオリン、がんばっています♪
今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …
-
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
- PREV
- ヴァイオリンが楽しく 2
- NEXT
- 妹のヴァイオリン準備も