ペンパルとヴァイオリンアンサンブル
2017/06/23
「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサートをするんです。」
というNちゃん。
その文通相手は、ずいぶん年の離れたギターリストさんだそうです。その方は、全国各地を演奏していて、そのコンサートツアーにNちゃんとのコンサートがあるのだそうです。
先週末の、そのコンサートも大盛況で、聴衆の中には涙を流して感動しているご婦人もいらしたそうです。演奏曲目は「上を向いて歩こう」と「涙そうそう」でした♫
そのNちゃん。
来月 当教室の「サマーコンサート」では、「ダンクラ作曲 エア・ヴァリエ パッチーニの主題 Op.89-No.1」を演奏する予定です。
今回のレッスンでは、曲の最初から最後まで通して1度弾き、2回目はピアノの伴奏で合わせてみました。本番まで残り1ヶ月、表現を豊かにしていくのが目標です。
今日のレッスンは定期テストの真っ最中でしたが、バッチリとヴァイオリンのレッスンを受けて、バレエの教室へ飛んで行きました!
関連記事
-
-
時にはヴァイオリンで好きな曲も
譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 6
今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
ヴァイオリンの次の目標
「サマーコンサート」を終え、最初のレッスン。K君は、まず「コンサート」で弾いた曲 …
-
-
ヴァイオリン譜面台を2台に
当教室では親子でヴァイオリンをなさっている方が少なくないので、今日の朝 譜面台を …
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
-
-
ヴァイオリンの譜読み
楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。 …
-
-
ヴァイオリン、がんばっています♪
今日のレッスンもオシャレなファッションのYちゃん。 「まだ疲れていないよ!」 と …
- PREV
- ヴァイオリンレッスンの後に
- NEXT
- サマーコンサートに向けて 3