今日はパパとヴァイオリンレッスンに
2016/05/23
お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。
そんなには珍しくはないのですが、
生徒さん(お子様)はもちろん、講師もちょっぴり緊張です☺
Mちゃんは、チューニング(調弦)も自分でやっています。
今回のレッスンは「日の丸変奏曲」から始めました。
ピアノ伴奏付きで、お父様に聴いていただきました。
第4ヴァリエーション「スラーと移弦のある変奏」の(スラーなしの方を練習していらっしゃいましたので)スラー付きをやりました。
まずは開放弦で弾いて、ボーイングテクニックを確認します。
次に左指を入れて弾いてみます。
Mちゃんは、初めてでも器用に弾いています。
「日の丸変奏曲」は最後までやりました。
続いて「HAUCHARD」。
32番から34番の「Le Petit oiseau est mort (小鳥は行ってしまいました)」という小曲まで練習していらっしゃいました。
今日のレッスンでは、35番から36番までの「G線の1(人差し指)と2(中指)が付く型の練習}、37番から40番までの「ボーイング・ヴァリエーション(弓のスピードの違う音への移行練習)」をやりました。
(今回はお母様がいらっしゃらないので特に)Mちゃんがお家に帰って、一人でも思い出して練習出来るように何度も弾いてみました。
Mちゃんは今日も、よくがんばりました!
関連記事
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
-
同じヴァイオリン曲を
お母様のKさんが弾いていらっしゃる「ウェーバー作曲 狩人の合唱」にチャレンジする …
-
-
ヴァイオリンでいろいろな曲
「今日はこの曲から弾く!」 と元気いっぱいのSちゃん。 「イギリス民謡 こどもと …
-
-
ヴァイオリンの練習しています
O君とお母様は「ヴァイオリンの練習を生活に織り込んで」います。 (O君は「ハタの …
-
-
自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …
-
-
ヴァイオリンの置き方
ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …
-
-
ヴァイオリンを始めて もうすぐ一年
いつもニコニコしながらレッスン室に入って来るK君は、 今日のレッスンでも、ずいぶ …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
自分のペースでヴァイオリンを
Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …
- PREV
- ヴァイオリンは基本が大事
- NEXT
- 着実なヴァイオリン習得