着実なヴァイオリン習得
毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、
今日は
「レッスンノート忘れてきちゃった」
と、別のメモ用紙にレッスンポイントを書き留めていました。
それほど、しっかりポイントを押さえながら練習をしていらっしゃいます。
今回のレッスンでは、
「HAUCHARD」の58番からスタートでした。
スラーの練習、2分音符と4分音符の混合練習。「リュリ作曲 Au clair de la Lune(月のひかり)」「Au fil de l’Eau 」「Joyeux ebats」などの小品
74番までをやりました。
そのうち「Reverie」は二重奏になっている小品です。お母様のKさんもヴァイオリンをなさっているので、Yちゃんとアンサンブルしていただきました。

きれいな音で、音程も上手に合わせていらっしゃいました。
「新しいヴァイオリン教本」は、「スコットランド民謡 つりがね草」をさらっていらっしゃいました。
今日のレッスンでは、「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」の前半部分をやりました。
冒頭の3つの音を一緒に弾く重音は、初めてですので、丁寧にやりました。
ポイントは「3つの音を同時に鳴らす」「腕を柔らかく」です。
コツをつかめば、ゴージャスな響きです♫
また来週聴かせて下さいね!
関連記事
-
-
弓のスピードを使い分ける
当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …
-
-
ヴァイオリンの8の字ボーイング
「8の字ボーイング」とは 元弓からダウン(下げ弓)するときは、ちょっと引きつける …
-
-
ヴァイオリン左指のトンネル
今日のレッスンでも、 「まだヴァイオリン弾く!」 と、Sちゃんはニコニコしながら …
-
-
コンサートのリハーサル 3
今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。 ヴァイオリンを当 …
-
-
ヴァイオリン譜面台を2台に
当教室では親子でヴァイオリンをなさっている方が少なくないので、今日の朝 譜面台を …
-
-
ヴァイオリンでパーティー演奏
お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …
-
-
夏休み最後のヴァイオリンレッスン
今回の夏休みに、音楽会にも足を運んだY君。 「タタタターン!」 「ベートーヴェン …
-
-
ヴァイオリンもスマートに♪
前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …
-
-
ボクのヴァイオリン♪
お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …
-
-
新年ヴァイオリンレッスンスタート♪
昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …
- PREV
- 今日はパパとヴァイオリンレッスンに
- NEXT
- ヴァイオリンは曲で







