千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

着実なヴァイオリン習得

   

毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、

今日は

「レッスンノート忘れてきちゃった」

と、別のメモ用紙にレッスンポイントを書き留めていました。

それほど、しっかりポイントを押さえながら練習をしていらっしゃいます。

今回のレッスンでは、

「HAUCHARD」の58番からスタートでした。

スラーの練習、2分音符と4分音符の混合練習。「リュリ作曲 Au clair de la Lune(月のひかり)」「Au fil de l’Eau 」「Joyeux ebats」などの小品

74番までをやりました。

そのうち「Reverie」は二重奏になっている小品です。お母様のKさんもヴァイオリンをなさっているので、Yちゃんとアンサンブルしていただきました。

IMG_4192

きれいな音で、音程も上手に合わせていらっしゃいました。

「新しいヴァイオリン教本」は、「スコットランド民謡 つりがね草」をさらっていらっしゃいました。

今日のレッスンでは、「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」の前半部分をやりました。

冒頭の3つの音を一緒に弾く重音は、初めてですので、丁寧にやりました。

ポイントは「3つの音を同時に鳴らす」「腕を柔らかく」です。

コツをつかめば、ゴージャスな響きです♫

 

また来週聴かせて下さいね!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンでパーティー演奏

お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …

ヴァイオリンを人前で

「今月末に、ヴァイオリンを人前(教会学校)で弾くことになりました。」 という、S …

雪の日のヴァイオリンレッスン

お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …

クリスマスコンサートに向けて 6

今年の「クリスマスコンサート」が初めての発表会のY君。 レッスンは親子三人で受け …

誕生日の日のヴァイオリンレッスン

今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …

セヴシック頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

「Tちゃんは、セヴシックOp.1の練習を結構気に入って弾いています。」 とお母様 …

ヴァイオリンの左指が上手に

「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …

ヴァイオリンの基礎練習

練習の最初の時間を基礎練習に 練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミン …

ヴァイオリンレッスンの後に

ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …

ひな人形飾りました

(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …