千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンを構える時は

   

始めたばかりのHちゃん。

でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。

必ず「左手を右肩にのせてから」ヴァイオリンを左肩にのせています。

まだ3歳になったばかりですが、その動作の速いこと!

ツルッとヴァイオリンが下に滑りそうになったりもしますが、それでもヴァイオリンを「左手の支えなしで」も持てるように(構えられるように)なってきています。

IMG_5470

Hちゃんが疲れ気味の時は、お母様のMさんのレッスンです。

しっかりとしていらっしゃるだけでなく、熱心にヴァイオリンの基本を学んでいらっしゃいます。

開放弦を弾く腕の使い方も、前回のレッスンよりなめらかです。

左指の1の指(人差し指)を押さえてみました。

1の指の角度がより分かりやすくなるように、4の指も押さえてみました。4の指を押さえながら残る他の指を押さえていくと、左手の「基本形」になります。

IMG_5459

楽譜は「HACHARD」。

そしてお嬢さんのHちゃんに教える時のヒントになるように、「バイオリンのおともだち」も弾いてみて、ポイントを確かめてもらいます。

HちゃんもMさんも、毎日ヴァイオリンを練習しているそうです!

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

自分でチューニング

前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …

ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ

いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …

曲を中心にヴァイオリン習得

当教室では、初心者の方や 小さなお子様用に、教本「バイオリンのおともだち」を使用 …

クリスマスコンサートに向けて 3

今年のサマーコンサートで「日の丸変奏曲」をきれいな音で弾いたK君は、コンサート後 …

ヴァイオリンの左指の押さえ方

「明けましておめでとうございます!」 と言ったと思ったら、お母様の後ろに隠れた( …

ハロウィンのヴァイオリン教室 1

「ハロウィンが近いので、『スパイダーマン』に仮装してきました🎃」 とM君とお母様 …

ヴァイオリンが楽しく 1

「サマーコンサート」で「ウェーバー作曲 狩人の合唱」を弾いたS君。   …

山の音楽家ヴァイオリニスト

このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …

ヴァイオリンの右手親指は

「ブブーッブブーッブブーッピンポ~ン」 これは、ヴァイオリンの弓を持つ「右手親指 …

スプリングコンサートでは

「2017 スプリングコンサート」では、良い演奏をする生徒さんが多くいらっしゃい …