お祭りの前のヴァイオリンレッスン
2015/08/04
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。
「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに行きます。」
(それは楽しみですね!)
「弓の体操」から始めます。
Mちゃんは、フルタイム勤務でお忙しいお母様と、毎日ヴァイオリンの練習をしています。
「バイオリンのおともだち」の教本も、今日で最後の曲まで進みました!
毎日練習しているだけあって、音もしっかりしています。
サマーコンサートの後に、楽器もサイズアップしました。
それもあって、音量もアップしているようです。
「バイオリンのおともだち」もリズミカルな重音の曲が出てきますが、今日はその曲がとても上手に弾けていました。
4(小指)の指と、その音と同じ音程の開放弦を、代わりばんこに弾く「お花のトンネル」もずいぶんスムーズに弾けています。
今日は「バイオリンのおともだち」の、残る2曲を弾いてみました。
「ムズカシそう。弾けるかなあ?」
と心配気味のMちゃんでしたが、ちゃんと弾いていました♪
そして今日から「HAUCHARD」を始めました(^^)
まずは1番だけです。
それでも「バイオリンのおともだち」にはない、全音符、4拍の「ロングトーンのボーイング」が初めてです。
弓の元から先まで、調度よいスピードで、弾きます。
「バイオリンのおともだち」の練習の回数が多いおかげで、弓を持つ腕の動きがなめらかです。
Mちゃん、また聴かせて下さいね!☺
お母様のRさんも頑張っていらっしゃいます。
「HAUCHARD」の47番まで進みました。
もうずいぶんヴァイオリンに馴染んでいらっしゃいますが、スピードの違うボーイングでも「弓がしっかり吸い付いたように」弾くと、ヴァイオリンの音量がアップ。そのちょっとした右手の感覚をポイントレッスンしました。
Rさんもお忙しい日々の中、工夫して本当に良くなさっています☺
関連記事
-
-
お姉さんと一緒にヴァイオリン♫
お姉さんと一緒に、今日は自分のヴァイオリン(お姉さんが昔使っていたものだそうです …
-
-
朝のヴァイオリン練習で
「毎朝5分だけですが、ヴァイオリン練習をしてから学校に行くようにしていmす。そう …
-
-
毎日ヴァイオリンを練習しています
「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。 そんなには早 …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
昨日の「クリスマスコンサート」では、良い演奏が多く、生徒さん皆様のヴァイオリン上 …
-
-
自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリ …
-
-
新しい曲も
ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …
-
-
ヴァイオリンでパーティー演奏
お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …
-
-
ヴァイオリンの基礎練習
練習の最初の時間を基礎練習に 練習の始めの基礎練習は、指慣らし、つまりウオーミン …
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
今日の「ヴァイオリン・ソロ・コンサート」は、聴衆の皆様の暖かい雰囲気に包まれて、 …
-
-
ヴァイオリンの小品からコンチェルトへ
いつもしっかりと練習をしてくるKちゃん。 今回のレッスンでは「HAUCHARD」 …
- PREV
- ヴァイオリンのコンサートを頑張って
- NEXT
- 間もなく3歳のK君のヴァイオリン