自分から「ヴァイオリン練習するよ!」
「昨日も、Yちゃんは自分から『わたし、ヴァイオリン練習する!』と言ってヴァイオリンを弾いています。でも、弾くのは5分くらいなんです。」
と、お母様。
自分から練習するなんて、Yちゃん、エライですね‼︎
「イヤイヤ1時間より、集中して5分の練習の方がずっと効果がある」と、ベテランの先生や演奏家の方がおっしゃっています。

今日も、Yちゃんはキチンとした態度でレッスンを受けていました。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」「でのつくものなんだ?」「まっすぐ たいらに」「ちいさいともだち」「いちばんぼし」「ありさん」「ほたるこい」「かねがなるよ」「おいしいなあ」「あおいうみ あおいそら」「かざぐるま」大きいたいこ 小さいたいこ」、そして今日は新しく「はなのワルツ」を弾きました。
お母様のCさんは「HAUCHARD」の25番から34番まで弾きました。

関連記事
-
-
サマーコンサートで
「2016 サマーコンサート」では、どの生徒さんもよく練習していらっしゃいました …
-
-
「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン
当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。 当教室に通って来て …
-
-
サマーコンサートに向けて 8
今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …
-
-
「サマーコンサート」に向けて 13
今年の「サマーコンサート」では「フィオッコ作曲 アレグロ」を演奏する予定のS君。 …
-
-
お姉さんと一緒にヴァイオリン♫
お姉さんと一緒に、今日は自分のヴァイオリン(お姉さんが昔使っていたものだそうです …
-
-
ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …
-
-
ヴァイオリンの弓が手に馴染んできて 1
お家で毎日「弓の体操」をやっている生徒さんたちは、着々と「弓が手に馴染んできて」 …
-
-
朝のヴァイオリン練習で
「毎朝5分だけですが、ヴァイオリン練習をしてから学校に行くようにしていmす。そう …
-
-
ヴァイオリンは自分で工夫して
Cちゃんは、毎朝夕の練習が、生活に織り込まれています。 朝は「セヴシックOp. …
-
-
なんとか ヴァイオリン頑張りました♫
いつの間にか冬が近づいて…もうインフルエンザが流行り始めているそうで …
- PREV
- サマーコンサートに向けて 8
- NEXT
- サマーコンサートを終えて 2







