千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

サマーコンサートに向けて 8

   

今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。

コンサートに出るのを とても楽しみにしています。

今日もレッスン室に入って来るなり

「私、ヴァイオリン弾く!」

と言って、お母様に手伝ってもらいながらヴァイオリンのケースを開けました。

お辞儀をして

「村川千秋作曲 あのつくものなんだ?」を

少しお手伝いしてもらいながら、弾いています。

何度か繰り返しリハーサルした後、ご挨拶をしてヴァイオリンをケースにしまいます。

Haちゃんのお姉さんHiちゃんも、リハーサルです。

お母様のMさんも、リハーサル。

演奏予定の「ハイドン作曲 セレナーデ」は付点のリズムがポイントになっています。

移弦のあるスラー(一弓で2つ以上の音を弾く奏法)、しかもロングトーンのところも、きれいな音で弾くのにはコツ(弾く前に元弓、または先弓に持っていっておく)がいります。

(お母様のレッスンを、HaちゃんもHiちゃんも遊びながら聞いています♫)

Yさん一家、3人の出演の「2017 サマーコンサート」です☺

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

お気に入りのヴァイオリンケース

「こっちのヴァイオリンがいい!」 と即決のSちゃん。 マイヴァイオリンが決まって …

親子でヴァイオリン♪

「今日、Kくんは先生に弓の持ち方を聞くんだって張り切ってきました。」 とお母様の …

今度はひとりで

今日のレッスンも「弓の体操」からスタートのAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは …

ペコちゃんのヴァイオリン

「ネットで見つけました。」 これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。 Hちゃ …

ヴァイオリンのボーイング

前に小学生のお兄さんがいたので、 「はずかしい!」 と照れながらレッスン室に入っ …

ヴァイオリンで弾きたい曲

「学校で演奏した『アンダー・ザ・シー』を弾きたいんです。」 というY君。学校の先 …

自作のヴァイオリン曲も

Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …

ヴァイオリンが楽しく 2

「前回のレッスンから、今回のレッスンまでHAUCHARDの49番から50番、51 …

春休みのオーケストラコンサートに

「今日ね、オーケストラを聴きに行ってきたんだ!」 と、元気よくレッスン室に入って …

僕のヴァイオリンは?

「お兄ちゃんがヴァイオリンを弾いていると『ぼくのヴァイオリンはどこなの?』と言う …