ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」
と嬉しそうなお母様のTさん。
お家での「O君のヴァイオリン演奏ビデオ」を見せて頂きました♫
とても良く弾けていました
今回のレッスンでも、O君はひとりで
教本「ヴァイオリンのおともだち」の「かねがなるよ」
を、ヴァイオリンのきれいな音で弾いていました。
O君は、「ヴァイオリンの構え方」「ボーイング」「左指の押さえ方」の良い形を分かっていて、くずれても、すぐに戻せます。
少しサポートしながら弾いていた「かねがなるよ」を、今週はひとりで弾けるように練習してきました。がんばりましたね!
まだそんなには長く弾いていられませんが、それでも少しずつ弾いている時間が多くなっています。
また 聴かせてくださいね♪
ヴァイオリンは、良い基本の奏法が身に付くと、あとがスムーズになります。
余分な力が入っていないと、弾いていて疲れにくくなります。
関連記事
-
-
ヴァイオリンのアレグロ
ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …
-
-
ヴァイオリンレッスン、スタート!
水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …
-
-
ヴァイオリン曲を弾き込んで
春休みの今日、Yちゃんは一人で電車に乗ってレッスンにきました。 Yちゃんは「セヴ …
-
-
ヴァイオリンの練習時間増やして
「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …
-
-
ヴァイオリンでパーティー演奏
お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …
-
-
ヴァイオリン(ビギナー)の左手テクニック
左の「腕は身体につかないように注意する」 どんなに手が長くても、寄りかかったみた …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
-
-
3拍子の新しいヴァイオリン曲
「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。 「これが …
-
-
ヴァイオリンのボーイング
始めた時から「ヴァイオリンの構え方」「弓の持ち方」の良い形を、根気よくていねいに …
-
-
ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …