サンタさんにもらったヴァイオリンで
この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。
ヴァイオリンのレッスンを先月の最後の週から始めました。
冬休み中も「弓の体操」も、お母様と御一緒に毎日なさっていたようで、Mちゃんもお母様も弓を持つ右腕の筋力が少しついて、弓が弦に吸い付きやすくなっていらっしゃいました。
今日のレッスンでは「HAUCHARD」の1〜8 の開放弦の練習と、11〜13 の左指の1(人差し指)の練習をやりました。
念願かなって始めたMちゃんは、本当に嬉しそうにヴァイオリンを弾いています。
「立ち方、ヴァイオリンの構え方、弓の持ち方、左指の押さえ方」のポイントを、キラキラした目で一生懸命聞いて、やってみています。
Mちゃんとお母様は、お互いに「こうなんじゃないかしら?」と声をかけ合って楽しく取り組んでいらっしゃいます。
また来週聴かせてくださいね!
関連記事
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
サマーコンサート無事終了♪
2015年 ヴァイオリン&ピアノのサマーコンサート が無事に終了しました。 今日 …
-
-
今日の体験レッスン
今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …
-
-
親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …
-
-
今度はヴァイオリンをやってみたい
今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …
-
-
ヴァイオリンの楽譜を読みながら
背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …
-
-
ヴァイオリンで「第九」を
去年の暮れから、すっかり「第九(ベートーベン作曲 交響曲第九番)」のファンになっ …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に🎶
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
- PREV
- 小さなお子様のヴァイオリンの進め方
- NEXT
- レッスン室の窓からの雪景色