ママと同じヴァイオリンの曲
新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。
今日のレッスンで「ヴァイオリンのおともだち」を何曲か弾いた後、
パラパラと後ろの方のページをめくって弾きたい曲をさがしていました。
「これ、私弾きたい!」とHちゃん。
するとお母様のMさんが「この前のスプリング・コンサートでママが弾いた曲と同じだけれど、これは調が違うわね。」
「ママが弾いたのと同じのを弾きたい!」
ということで、「HAUCHARD」に入っている「リュリ作曲 月のひかり」にチャレンジしてみることにしました。
Hちゃん、ひとフレーズを弾き終わって、本当に嬉しそうな顔になりました♪
Hちゃんは、一週間後の今日のレッスンでも、最初に「リュリ作曲 月のひかり」を弾きました。
ゆっくりひとつひとつの音を確かめながら、ていねいに弾きました♪
関連記事
-
-
サマーコンサートのリハーサル 3
今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
「サマーコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ? …
-
-
今度はヴァイオリンをやってみたい
今日の体験レッスンは小学3年生のCさん。 ヴァイオリンをやってみたい Cちゃんは …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
サマーコンサートに向けて 6
今回の「サマーコンサート」では、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「はなのワルツ …
-
-
着実なヴァイオリン習得
毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、 今日は 「レッスンノート忘れ …
-
-
「ヴァイオリンのおともだち」も
今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …
-
-
今日の小学生新聞に
9月4日(日曜日)の毎日小学生新聞の「あの人に会った」コーナーは、ヴァイオリニス …
-
-
ヴァイオリンを構える時は
始めたばかりのHちゃん。 でもエライのは、ヴァイオリンを構える時。 必ず「左手を …
-
-
オーケストラの絵本
先日、MちゃんとRちゃんのお母様から 「教室に置いて、生徒さん皆さんで読んで頂け …
- PREV
- ヴァイオリンの基本の奏法を
- NEXT
- ヴァリエーションにチャレンジ