ママと同じヴァイオリンの曲
新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。
今日のレッスンで「ヴァイオリンのおともだち」を何曲か弾いた後、
パラパラと後ろの方のページをめくって弾きたい曲をさがしていました。
「これ、私弾きたい!」とHちゃん。
するとお母様のMさんが「この前のスプリング・コンサートでママが弾いた曲と同じだけれど、これは調が違うわね。」
「ママが弾いたのと同じのを弾きたい!」
ということで、「HAUCHARD」に入っている「リュリ作曲 月のひかり」にチャレンジしてみることにしました。
Hちゃん、ひとフレーズを弾き終わって、本当に嬉しそうな顔になりました♪
Hちゃんは、一週間後の今日のレッスンでも、最初に「リュリ作曲 月のひかり」を弾きました。
ゆっくりひとつひとつの音を確かめながら、ていねいに弾きました♪
関連記事
-
-
ヴァイオリンの弓の準備
弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張りま …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 12
「今週は毎日練習出来ました!」 とニコニコしながらレッスン室に入ってきたMちゃん …
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
ヴァイオリンレッスン、もう終わり?
今日は雨が降ったりやんだりのお天気でした。 ふちがフリルの素敵なピンクの傘をさし …
-
-
ヴァイオリンを学校で
この時期、何人かの生徒さんは学校などの「終業式」「卒業式」の前後にある謝恩会et …
-
-
ヴァイオリンは自分で工夫して
Cちゃんは、毎朝夕の練習が、生活に織り込まれています。 朝は「セヴシックOp. …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 2
今年の「クリスマスコンサート」では「リュリ作曲 ガヴォット」を演奏する予定のMち …
-
-
今日の体験レッスン
今日の体験レッスンは、うっかり写真を撮らせてもらうのを忘れてしまいました。 なの …
-
-
リズム、音程をより正確に
毎日練習する習慣が身についているCちゃん。 今回のレッスンでも「セヴシックOp. …
-
-
弓のスピードを使い分ける
当教室で多くの生徒さんたちが使用しているHAUCHARD(オシャール)の教本でも …
- PREV
- ヴァイオリンの基本の奏法を
- NEXT
- ヴァリエーションにチャレンジ