お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。
朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。
「サイズアップの新しいヴァイオリンを買いました。音が良く出て、K君本人は気に入って喜んでいます。」
とお母様。
K君の新しいヴァイオリンは、関西の方で人気のメーカーのものだそうです(削りだしのヴァイオリンです)。
「ハタのおけいこ」のあと、早速ヴァイオリンを聴かせてもらいました。
K君は「日の丸変奏曲」を弾いています。だいぶ弾き込んできています。
サイズアップして、ずいぶん音が出しやすくなったようです。
K君は「重音が上手に出来るか」とちょっと心配していたようですが、弾いてみたら「弾けた♪」と嬉しそうでした。
ドンドン新しい曲を弾いていくのも良いですが(そういう時期も大切)一曲を弾き込んでいくのは楽器演奏の上達には欠かせません。
何度も同じフレーズ、難しい箇所を練習しているうちに、その曲をもっと深く知るようになります。
「左指をどんなふうに動かして(シフトして)行くか?」
「どんな響きがする音程か?」
「弓のどこらへんで弾くと上手く行きやすいか?」
などを考えながら練習しているうちに、もう考えなくてもなめらかに弾けるようになっていきます。身体も硬くならないで弾けるようになっていくかと思います。
K君、サイズアップした新しいヴァイオリンで頑張ってくださいね♫
関連記事
-
-
ひな人形飾りました
(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …
-
-
ヴァイオリンレッスン、スタート!
水色のケースが良く似合うYちゃん。 静かなYちゃんは、ヴァイオリンのレッスンをと …
-
-
クリスマスコンサートの曲を
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん、 「先生、私ね、クリスマスコンサートに弾 …
-
-
自作のヴァイオリン曲も
Sちゃんは「ハタのおけいこ」を一日5回きちんとしています。その成果で、順調におけ …
-
-
今からジュニアオーケストラへ♫
週末に道を歩いていたら、オーケストラに向かうKちゃんとお母様にバッタリ会いました …
-
-
ヴァイオリンの左指の準備
ヴァイオリンで安定した音になる左指の押さえ方の基本は、第一関節を出して(きちっと …
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています!
来月3歳になるK君。 少しずつ、着実にヴァイオリンの練習を重ねて上手になっていま …
-
-
今月からヴァイオリンレッスンスタート
最初に丁寧にしっかり覚えたいのは、弓の持ち方です。 小さなお子様ほど指に力は入り …
-
-
3拍子の新しいヴァイオリン曲
「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。 「これが …
- PREV
- ヴァイオリン、頑張っています☺
- NEXT
- モチベーションアップの映画