お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫
今日がお誕生日のK君。
朝8時からお母様とレッスンにいらっしゃいました。
「サイズアップの新しいヴァイオリンを買いました。音が良く出て、K君本人は気に入って喜んでいます。」
とお母様。
K君の新しいヴァイオリンは、関西の方で人気のメーカーのものだそうです(削りだしのヴァイオリンです)。
「ハタのおけいこ」のあと、早速ヴァイオリンを聴かせてもらいました。

K君は「日の丸変奏曲」を弾いています。だいぶ弾き込んできています。
サイズアップして、ずいぶん音が出しやすくなったようです。
K君は「重音が上手に出来るか」とちょっと心配していたようですが、弾いてみたら「弾けた♪」と嬉しそうでした。

ドンドン新しい曲を弾いていくのも良いですが(そういう時期も大切)一曲を弾き込んでいくのは楽器演奏の上達には欠かせません。
何度も同じフレーズ、難しい箇所を練習しているうちに、その曲をもっと深く知るようになります。
「左指をどんなふうに動かして(シフトして)行くか?」
「どんな響きがする音程か?」
「弓のどこらへんで弾くと上手く行きやすいか?」
などを考えながら練習しているうちに、もう考えなくてもなめらかに弾けるようになっていきます。身体も硬くならないで弾けるようになっていくかと思います。
K君、サイズアップした新しいヴァイオリンで頑張ってくださいね♫
関連記事
-
-
ペンパルとヴァイオリンアンサンブル
「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …
-
-
ヴァイオリン頑張っています
今日も元気よくレッスン室に入ってきたHちゃん。 絶対音感教育「ハタのおけいこ」も …
-
-
ヴァイオリンは基本が大事
何でもそうだとは思いますが、その中でも ヴァイオリンは、最初の基本が大切です。 …
-
-
お家でヴァイオリン先生
毎日ヴァイオリン練習をしているYちゃん。 「先日叔父さんが家に訪ねてきた時、Yち …
-
-
ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …
-
-
ヴァイオリンを持ったまま1時間
先月スタートのSちゃんとお母様のAさん。 「ハタのおけいこ」も始めました。 Sち …
-
-
ヴァイオリンの音程
ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …
-
-
ヴァイオリンのスピッカートも
「セヴシックも、いろいろなのがあった方がいいなぁ。」 と言うJ君。 毎日練習出来 …
-
-
自分からヴァイオリン練習!
「最近、自分から練習するようになりました。」 とHちゃんのお母様のご報告。 「サ …
-
-
ハロウィンのヴァイオリン教室 2
今日は「ウルトラマン X」! K君は、ウルトラマンの姿でレッスン室に登場です。 …
- PREV
- ヴァイオリン、頑張っています☺
- NEXT
- モチベーションアップの映画







