ヴァイオリン、頑張っています☺
「弓の持ち方」の「ふんわりまるく」が出来るようになったAちゃん。
もともと運動神経の良いお嬢さんですので、気持ちさえ向けばタッタカ進みます。
教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ?」から元気のよく弾いています。「おいしいね」までやりました。
今回のレッスンでは(元気あまって「ギコ」っとならないように)少し長くて優しい「ロングトーン」を弾くコツをやりました。
Aちゃんは「うん、きれいな響く音だね。」
お母様のKさんも(10ヶ月と小学生のお子様もいらっしゃるので相当お忙しいと思いますが)ヴァイオリンを頑張っていらっしゃいます。
「HAUCHARD」の49番のG-Durの音階からスタートです。1の指(人差し指)を45度くらいに立てて押さえるように気をつけながらやりました。
続く116番の「4つの音符にまたがるスラー付き」の練習から119番の「Ah, vous diraisu-je maman(キラキラ星)」までを弾きました。
「新しいヴァイオリン教本」は「グルック作曲 アウリスのイフィゲニアより」をやっています。
冒頭の3和音は、この曲のテクニックのハイライト。ヴァイオリンの場合は、3和音は同時に弾くことになっています。「ザーン」という響きのように弾いていきます。同時に3和音弾いたら、高い2つの音を響かせるように伸ばします。
何度も繰り返しやっているうちにKさんの理想にも近い、3和音が弾けるようになりました♪
まだ時間があったので「ハイドン作曲 セレナーデ」もやりました。
関連記事
-
-
ひな人形飾りました
(レッスン室ではないのですが)ひな人形を飾りました! 昨年は飾りそびれてしまった …
-
-
雪の日のヴァイオリンレッスン
お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれた …
-
-
嬉しい、マイヴァイオリン!
来月からレッスンがスタートするKちゃん。 昨日、Kちゃんの新しいヴァイオリンが届 …
-
-
2歳半のヴァイオリン♪
「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …
-
-
分数ヴァイオリンセット
今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …
-
-
生徒さんからのカード♫
「スプリングコンサート」に参加した生徒さんからの「カード」です。 ヴァイオリンを …
-
-
サマーコンサートで
「2016 サマーコンサート」では、どの生徒さんもよく練習していらっしゃいました …
-
-
クリスマスコンサート 3
「クリスマスコンサート、出る!」 と元気よくHちゃんは言いました。 H ちゃんは …
-
-
草加の発表会
「松田かおりピアノ教室 ピアノコンサート」が無事終了しました♪ 今回は、ピアノも …
-
-
お姉さんとヴァイオリン♫
今日は春休み寸前のレッスン。 いつもより早く帰宅したAちゃんのお姉さんのNちゃん …
- PREV
- ヴァイオリンを持ったまま1時間
- NEXT
- お誕生日プレゼントはヴァイオリン♫