ヴァイオリンレッスンノート役立っています
ヴァイオリンレッスンノートは、上手に活用するとGood!
毎回ちゃんとヴァイオリンレッスンノートを持ってくるCちゃん。
今日も持ってきて譜面台の上に。
レッスンノートは、自分のちょっとしたメモです。
文字のこともありますが、絵のメモも、わかりやすく、思い出しやすいですね!
Cちゃんは、きっと「どういうふうにメモに書こうか?」と考えて講師の話をきいていることも多いと思います。
そのせいでしょうか?
ひとつひとつの動作に、意識が行き届いているようです。
考えて弾いている、ということなのですね。
何かアドヴァイスをすると、きりっとした目で理解を深めているのが分かります。
メモがとれるように聞く。耳にアンテナがつきます♫
今回レッスンでは、来週にせまったミニコンサートのリハーサルを兼ねて録画をしました。
重音の「ポルカ」のテンポを少しだけ前向き(テンポを速く)してみることにしました。
速くする時は、慌てた感じにならないように、コントロールできる範囲の一番速いテンポを選びます。
重音は、2つの弦に弓の重力が同じにかかるように、気をつけて弾きます。
プールとスポーツテスト、それにこの猛暑で、かなりくたびれていたCちゃんですが、最後までレッスンを頑張っていました。
お母様も、お嬢さんのヴァイオリンで、今日のレッスンポイントの確認のご協力をして下さいました。「難しいですね。Cちゃん、上手になっているじゃないの 」
関連記事
-
-
ヴァイオリン、楽しんで♫
今日は、レッスン室に入って来るなり、 「先生、紙ちょうだい、紙!」 と元気のよい …
-
-
ヴァイオリン、弾けた!
Hちゃんは、レッスンの度に弾く時間が増えています。 今日も、レッスンの前に他のお …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
このところ、読譜力がついてきて、集中力も続く時間が増えてレッスンで弾ける量が多く …
-
-
ヴァイオリンの音色
3歳のHちゃんはもうすぐ幼稚園。入園式後、すぐに誕生日で4歳になるそうです。 幼 …
-
-
クリスマスコンサートを終えて 1
今年の「クリスマスコンサート」が初出演のRちゃん。 曲は教本「ヴァイオリンのおと …
-
-
ヴァイオリンの右手首
「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …
-
-
一流のヴァイオリンレッスン
当教室の大きな特典とも言えるのが「ご希望の方は 一流のヴァイオリンレッスンが受け …
-
-
お祭りの前のヴァイオリン♫
「ヴァイオリンのレッスンの後に近くのお祭りに行くことになっています。」 と、Aち …
-
-
親子で、ヴァイオリン♫
「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …
-
-
ヴァイオリンのコンサートを頑張って
「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウ …
- PREV
- ヴァイオリン、楽しんで♫
- NEXT
- 今日はサマーコンサート・リハーサル