今週のヴァイオリンレッスンポイント
今週のヴァイオリンレッスンポイントは「音程の取り方」「音程の聞き方」です。
アメリカのブレア音楽院教授のティール先生が「音程は、ヴァイオリンを弾く全ての人の課題です。」とおっしゃっていました。
先ずは「この音程は合っているかな?」と疑ってみるのがポイント。
なんとなく「にぶい響きの音」は、取り直してみましょう。
音程がぴったり合うと「明るい、ハッキリした、鮮明な」響きになります。
ヴァイオリンを習い始めてから3カ月のAちゃんは、左指の押さえ方が実に良いです。
特に、ほとんどの方が寝てしまったり方向が違ってしまいがちになる、左指人差し指の押さえ方がバッチリです。
Aちゃんは、ヴァイオリンを練習する時に「気を付けるポイントチェック」ができるんです。
さて、今回はその良いフォームでの「より正確な音程」の取り方に重点をおいてのレッスンでした。
曲は「メリーさんの羊 変奏曲」。テーマのメロディーは、Aちゃんのが、合っていなかったわけではありませんでしたが、より正確に、つまり、純正調に近く音程を取って弾いてみました。
すると少し、響きが多くなりました。ヴァイオリンの本体全体が響いている感じです。
Aちゃんは「なるほど、こういう風な響きなのね」とうなずいてニッコリ笑顔になりました。
関連記事
-
-
2歳のK君、ヴァイオリン頑張っています♪
「親子でやりたいと思い、こちらの教室にしました。」とお母様のSさん。 毎日ヴァイ …
-
-
ヴァイオリンの日は
今日は一人でヴァイオリンに来たMちゃん。自転車できました。 「セヴシックOp.1 …
-
-
山の音楽家ヴァイオリニスト
このところ、J君は お母様が「良く練習しています。」とニッコリなさるくらいヴァイ …
-
-
ヴァイオリン楽しいよ(^^♪
帰り際に「ヴァイオリン、楽しいよ!」 と、O君。 今日は、サイズアップした新しい …
-
-
ヴァイオリンの重音を上手に
重音とは、2つ(以上)の音を一緒に鳴らす和音のことです。 この重音をヴァイオリン …
-
-
2歳のヴァイオリン体験レッスン
今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …
-
-
誕生日の日のヴァイオリンレッスン
今日はMちゃんの誕生日でもありました\(^o^)/ 「明けましておめでとうござい …
-
-
ヴァイオリンのボーイングを上手に♫
調弦もだんだん上手になってきたKちゃん。 弓の持ち方も「良い基礎の持ち方」が安定 …
-
-
サンタさんにもらったヴァイオリンで
この前のクリスマスにサンタさんからヴァイオリンをもらったMちゃん。 ヴァイオリン …
-
-
きれいなヴァイオリンの音
今日も元気にニコニコレッスン室に入って来たK君。 「ハタのおけいこ」もやっていま …
- PREV
- ヴァイオリンでオーケストラに
- NEXT
- 今日のヴァイオリン体験レッスン