千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン

   

当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。

当教室に通って来てくださる多くの方は、お母様(お父様)も一緒にヴァイオリンを弾いてくださっています。

中にはお母様御自身が、幼いころからヴァイオリンを弾いていらっしゃる方も。

でも殆どの方は「私もやるんですか?!」

と、ものすごく驚かれます。

それぞれの方のご事情に合わせて、

*レッスンの時だけ、教室のヴァイオリンを使って「今回のヴァイオリンレッスンで、お子様が何を習ったか、どんなことに注意して練習してくるか」を体験する方(そうする事により、より着実に)

*フルサイズのヴァイオリンを買って一緒にヴァイオリンを練習する方

など、いろいろです。

幼い生徒さんは、お家での練習は、お母様(お父様)が先生です。なるべく「良い練習」をするためにも「何にポイントをおいて(気をつけて)」さらうかが分かっていると、同じお子様でも上達の速度が違ってきます。

もちろんお家の方もお忙しいし、生徒さんご本にも様々な用事で「毎日」「毎回」は難しいかと思います。長い時間より、回数が大切です。

ヴァイオリンが「お家の方との楽しい思い出」にもなります☺

今週も、お家の方のご協力により、とても大事な「良い基礎力」が着実に身についてきていらっしゃいます。

IMG_4582

IMG_4574

IMG_4549

IMG_4589

 

IMG_4565

IMG_4489

IMG_4528

IMG_4515

IMG_4509

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ペンパルとヴァイオリンアンサンブル

「小学校1年生の時から文通を続けているお友達と、1年に1回アンサンブルコンサート …

ヴァイオリンを毎日練習しました♫

「A君と『ヴァイオリンを毎日練習したら、どのくらい上手になるかしら?』と話し合っ …

サマーコンサートが近づいてきました

来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …

ヴァイオリンのチューニング(調弦)

ヴァイオリンのチューニングのためのボーイング ヴァイオリンの調弦をしてみると、2 …

新年ヴァイオリンレッスンスタート♪

昨日から、2018年のヴァイオリンレッスンがスタートしました。 お正月休みで「練 …

サマーコンサートのリハーサル 2

O君は、今回初めてコンサートに出演します。 ホールではなく、当教室のレッスン室で …

ヴァイオリンの朝練習しています♪

レッスンが終わっての帰り際に、Cちゃんのお母様が 「(Cちゃんは)毎朝30分くら …

ヴァイオリンで曲を弾くのが大好き

基礎練習はちょっと気が進まないけれど、曲を弾くのは大好き! という生徒さん。ほと …

クリスマスコンサートの曲ラストスパート!

「クリスマスコンサート」まで、あと2週間! 当教室のレッスン室で行う、アットホー …

2歳のヴァイオリン体験レッスン

今日の体験レッスンは、2歳9ヶ月の男の子、K君。 当教室、最年少記録更新です。 …