「ママ(パパ)と一緒に」ヴァイオリン
当教室の大きな特徴ともいえる「親子で楽しめるヴァイオリン」。
当教室に通って来てくださる多くの方は、お母様(お父様)も一緒にヴァイオリンを弾いてくださっています。
中にはお母様御自身が、幼いころからヴァイオリンを弾いていらっしゃる方も。
でも殆どの方は「私もやるんですか?!」
と、ものすごく驚かれます。
それぞれの方のご事情に合わせて、
*レッスンの時だけ、教室のヴァイオリンを使って「今回のヴァイオリンレッスンで、お子様が何を習ったか、どんなことに注意して練習してくるか」を体験する方(そうする事により、より着実に)
*フルサイズのヴァイオリンを買って一緒にヴァイオリンを練習する方
など、いろいろです。
幼い生徒さんは、お家での練習は、お母様(お父様)が先生です。なるべく「良い練習」をするためにも「何にポイントをおいて(気をつけて)」さらうかが分かっていると、同じお子様でも上達の速度が違ってきます。
もちろんお家の方もお忙しいし、生徒さんご本にも様々な用事で「毎日」「毎回」は難しいかと思います。長い時間より、回数が大切です。
ヴァイオリンが「お家の方との楽しい思い出」にもなります☺
今週も、お家の方のご協力により、とても大事な「良い基礎力」が着実に身についてきていらっしゃいます。
関連記事
-
-
分数ヴァイオリンセット
今日は、朝から「弦楽器 山下」の店長さん、山下さんに当教室まで来てもらました。 …
-
-
ヴァイオリン、順調です♪
自分でヴァイオリンを始めて、ほとんど毎日練習をしているRさん。 今回のレッスンで …
-
-
サマーコンサートのリハーサル 3
今週のレッスンは、最後にリハーサルです。 出演予定の生徒さんたちは、皆さんそれぞ …
-
-
ヴァイオリンの日は
今日は一人でヴァイオリンに来たMちゃん。自転車できました。 「セヴシックOp.1 …
-
-
お祭りの前のヴァイオリンレッスン
今日は、可愛らしい甚平姿のMちゃん。 「レッスンが終わったら、馬事公苑のお祭りに …
-
-
ペコちゃんのヴァイオリン
「ネットで見つけました。」 これは、お母様のAさんのヴァイオリンケース。 Hちゃ …
-
-
スプリングコンサートに向けて 4
今回の「スプリングコンサート」の演奏曲目は「HAUCHARD」の「Ding,di …
-
-
ヴァイオリンの弓の準備
弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張りま …
-
-
ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」 と笑顔のお母様。 Yち …
-
-
夏休みのヴァイオリンレッスン
夏休みのお子様達は、学校のある時にはないイベントが結構あります。 (前回のレッス …
- PREV
- ヴァイオリンのお友達と一緒に
- NEXT
- ヴァイオリンのボーイング