コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。
「弾けるようになるかなあ?」
と少し心配そうだったKちゃんでしたが、今日は いきいきとした表情でレッスン室に入ってきました。
「暗譜で弾けます!」
Kちゃんは、この一週間、ヴァイオリンの練習をとても頑張ったようです。
お母様も「スプリング・コンサートに出ることにして良かったです。とてもモチベーションが上がりました。」と嬉しそうにおっしゃっていました。
Kちゃんの演奏予定曲は「リーディング作曲 ロマンス」
今まで弾いてきた曲と比べると、スケールがグッと大きくなります。
この曲は、いろいろなリズムが出てきます。
ピアノですと、それほど難しくない付点の付いているリズムは、ヴァイオリンではボーイング(「ダウン&アップ」の弓さばき)にコツが入ります。
短い音符は「弓を少しだけ使い、すぐに返す」練習をすると、リズミカルに弾けます。
Kちゃんは、リズムもとても良くなっています♫
明後日の本番に向けて、Kちゃんの練習ポイントは「曲の強弱がもう少し大げさに」です☺
関連記事
-
-
着実なヴァイオリン習得
毎回きちんとレッスンノートを書いているYちゃんは、 今日は 「レッスンノート忘れ …
-
-
時にはヴァイオリンで好きな曲も
譜面を読む力がずいぶんついてきたMちゃん。 教本「HAUCHARD」の最後のペー …
-
-
バレエの前のヴァイオリンレッスン
今朝は8時からヴァイオリンレッスン! Aちゃんは、10時から始めるバレエ教室の前 …
-
-
お姉さんとヴァイオリン♫
今日は春休み寸前のレッスン。 いつもより早く帰宅したAちゃんのお姉さんのNちゃん …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
ジュニアオーケストラでヴァイオリンデビュー!
当教室で今年2月にヴァイオリンを始めた、ヴァイオリン歴8か月のYちゃん。 所属し …
-
-
一流のヴァイオリンレッスン
当教室の大きな特典とも言えるのが「ご希望の方は 一流のヴァイオリンレッスンが受け …
-
-
ヴァイオリンが良い音で
幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。 毎回のレ …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
ヴァイオリンの弓の持ち方は、日本では江藤俊哉先生のおかげで良くなったそうです。 …
- PREV
- コンサートのリハーサル 3
- NEXT
- 「スプリング・コンサート」では