千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

コンサートのリハーサル 4

   

先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。

「弾けるようになるかなあ?」

と少し心配そうだったKちゃんでしたが、今日は いきいきとした表情でレッスン室に入ってきました。

「暗譜で弾けます!」

Kちゃんは、この一週間、ヴァイオリンの練習をとても頑張ったようです。

お母様も「スプリング・コンサートに出ることにして良かったです。とてもモチベーションが上がりました。」と嬉しそうにおっしゃっていました。

IMG_1984

Kちゃんの演奏予定曲は「リーディング作曲 ロマンス」

今まで弾いてきた曲と比べると、スケールがグッと大きくなります。

この曲は、いろいろなリズムが出てきます。

ピアノですと、それほど難しくない付点の付いているリズムは、ヴァイオリンではボーイング(「ダウン&アップ」の弓さばき)にコツが入ります。

短い音符は「弓を少しだけ使い、すぐに返す」練習をすると、リズミカルに弾けます。

Kちゃんは、リズムもとても良くなっています♫

明後日の本番に向けて、Kちゃんの練習ポイントは「曲の強弱がもう少し大げさに」です☺

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

  関連記事

キャンプのヴァイオリン

今日の「毎日小学生新聞」の最後のページに載っていた記事。 ギリシャ・レスボス島の …

ヴァイオリンの左指の押さえ方

「明けましておめでとうございます!」 と言ったと思ったら、お母様の後ろに隠れた( …

サードポジションにチャレンジ

とにかく曲を弾くのが好きなMちゃん。 それでも基礎練習の「セヴシックOp.- 1 …

ヴァイオリンのボーイング

プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …

ヴァイオリンレッスンの前に

「Eちゃんは、今朝1時間練習してからきました。」 今日は朝9時からのレッスン。 …

ヴァイオリンのやる気スイッチオン!

「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …

親子で、ヴァイオリン♫

「絶対音感教育」に続き、「弓の体操」を終えたMちゃん。 いつも、きちんとヴァイオ …

ヴァイオリンもスマートに♪

前の生徒さんが終わっていない時は、ヴァイオリンの用意をしてから「弓の体操」をサッ …

つっかえることなしに20回!

ある程度のレベルの曲になってくると(どんなヴァイオリン曲でも)難しいパッセージが …

演奏予定曲を30回!

今日レッスンのKちゃんは、 「昨日は、曲を30回弾きました!」 とニコニコしなが …