千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

コンサートのリハーサル 3

      2016/03/18

今回の「スプリング・コンサート」が、発表会デビューのMちゃん。

ヴァイオリンを当教室で始めて約3ヶ月です。

演奏予定のプログラムは、ちょっとスゴイです♫

 

村川 千秋 作曲の「バイオリンのおともだち」より

あのつくもの なんだ?

でのつくもの なんだ?

まっすぐたいらに

ちいさいともだち

いちばんぼし

ありさん

ほたるこい

かねがなるよ

おいしいなあ

あおいうみ あおいそら

かざぐるま

大きいたいこ 小さいたいこ

はなのワルツ

マーチ

リンゴ

パンやのおじさん

 

Mちゃんは、全部で16曲、すべて暗譜で演奏予定です!

リハーサルでは、曲の順番も間違わずに、スイスイ弾いていました。

IMG_1906

ちょっとリズムが速くなってしまうところも、

「ここの音符は、もうちょっと長くね。」

と言うと、サッと直します。

 

お母様のMさんも、演奏予定の曲は良くお弾きになりますが、

「より豊かな響きの音になるよう、本番でなるべく右腕に力が入らないように」

「音程も出来る限り正確に」

などの目標を明確にして、本番に臨みます☺

IMG_1917

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヴァイオリンでオーケストラに

もしヴァイオリンを習って、ある程度弾けるようになったら、是非経験していただきたの …

ヴァイオリンを自分から練習♪

今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …

ヴァイオリンを弾いているから

「ヴァイオリンを弾いているから、僕頭良いんだ!」 とお家でO君が言っていたそうで …

ヴァイオリンのケースに入れて

ヴァイオリンのケースに入れておくとよいもの (あまりたくさん入れるとケースが重た …

ヴァイオリンのアレグロ

ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …

音楽用語は、なぜイタリア語?

ヴァイオリン(に限らず、どの西洋楽器の)楽譜の音楽用語は、イタリア語が圧倒的に多 …

ヴァイオリンの弓の体操をする時は

当教室でも、ヴァイオリンを始められる方にオススメしている「弓の体操」。 今週はち …

ヴァイオリンの弓の持ち方

ヴァイオリンを始めて10ヶ月のTちゃんと お母様のHさん。 「HAUCHARD」 …

草加教室の発表会

来たる9月26日(土)に、草加教室の「ピアノ発表会」があります。 場所は埼玉県草 …

ヴァイオリンのボーイング

プロとアマチュアのボーイングの違い 初心者と上級者のボーイングを比べてみて、どこ …