雪の日のヴァイオリンレッスン
お日様は出ていたものの いつもより歩くのがちょっと大変な中、レッスンに来てくれたCちゃん。
今日は
「セヴシック Op.- 1」の1から4までを少しずつ。
「HAUCHARD」の97番から101番まで。
「新しいバイオリンの教本 2巻」の中から 「アウリスのイフィゲニアより」「ヘンデル作曲 合唱」
をやりました。
どれも良く練習していらっしゃいました♪
Cちゃんの今週のレッスンポイントは音程です。
まだヴァイオリンのサイズが少し大きめですので、どうしても音程の幅が狭くなりがちです。広げようとした時に、左手首が出てしまわないようにすると腕に無理がかからずうまくいきます。
「アウリスのイフィゲニアより」の冒頭の三和音は、練習していらした成果でずいぶん良くなっていました。少しの工夫(弓をほんの少し指板寄りに置いて、腕を3弦弾ける角度に)すると、ジャーンと上手にいきました!響き豊かな重音に、大満足☺
また来週 聴かせてくださいね!
関連記事
-
-
ランチタイム・ヴァイオリンコンサート
今日の「ヴァイオリン・ソロ・コンサート」は、聴衆の皆様の暖かい雰囲気に包まれて、 …
-
-
ヴァイオリンでパーティー演奏
お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …
-
-
つっかえることなしに20回!
ある程度のレベルの曲になってくると(どんなヴァイオリン曲でも)難しいパッセージが …
-
-
ヴァイオリンを自分で弾く
ヴァイオリンレッスンを始めて、最初の数ヶ月 自分からは弾こうとした事がなかったJ …
-
-
ヴァイオリンの基本は大切
現在当教室に通っていらっしゃる方々は(ありがたく嬉しいことに)、ヴァイオリンの基 …
-
-
星のカービィ、ヴァイオリンを弾く
今日のレッスンで「星のカービィ」になってヴァイオリンを弾いていたA君。 レッスン …
-
-
サマーコンサートを終えて 2
「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …
-
-
ヴァイオリンのやる気スイッチオン!
「ここのところ、ヴァイオリンをやる気が結構あるんです。」 とお母様。 Mちゃんは …
-
-
ヴァイオリンの速いパッセージを上手に🎶
速い運指、つまり、速いパッセージ(フレーズ)を弾く場合に、何の問題も無く、自分の …
-
-
自分でチューニング
前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …
- PREV
- レッスン室の窓からの雪景色
- NEXT
- 3拍子の新しいヴァイオリン曲