3拍子の新しいヴァイオリン曲
「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。
「これが分からないの。」
と、Mちゃんは次の曲を指して言いました。
「バイオリンのおともだち」の「おいしいなあ」と「あおいうみ あおいそら」は、メロディーが似ています。「おいしいなあ」は「ラシド〜ラシド〜」の4拍子で、「あおいうみ あおいそら」は「ラシドラシド」の3拍子。
この3拍子は(以前ブログでもご紹介した)「3拍子がとりやすくなる方法…3拍子のステップを踏んで、3拍子のリズムにのって演奏してみる」のがわかりやすいです。
「なんか恥ずかしい。」
と笑ったMちゃんの気持ち、分かります。
私(講師)も実は恥ずかしい。
でも一番「3拍子の曲の感じをつかむのに、簡単でわかりやすい方法」だと思うので、ご紹介しています。
(3拍子のステップを踏みながら、ヴァイオリンで「あおいうみ あおいそら」を弾いて見せました)
ちょっとモジモジしていたMちゃんも、ほんの少しステップを踏みながら弾いてみて、
「分かった!」
良かったです☺
関連記事
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスンで
今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …
-
-
ヴァイオリン練習頑張りました(^^)
「今回のYちゃんは、ヴァイオリンの練習を頑張りました!」 と笑顔のお母様。 Yち …
-
-
ヴァイオリンの弓の張り方
「ヴァイオリンの弓はどのくらい張ったら良いですか?」という質問を受けることがあり …
-
-
ママと同じヴァイオリンの曲
新しい曲(レベルの高い)曲を弾きたい気持ちのあるHちゃん。 今日のレッスンで「ヴ …
-
-
今日はパパとヴァイオリンレッスンに
お父様と、ヴァイオリンのレッスンにいらっしゃる生徒さん。 そんなには珍しくはない …
-
-
草加のヴァイオリン教室から
(講師の実家、草加のヴァイオリン教室の)お隣さんのお庭の柿を頂いてきました。 今 …
-
-
スプリングコンサートに向けて 2
まだ「スプリングコンサート」に出演予定調整中のTちゃんと お母様のHさん。演奏予 …
-
-
自分のペースでヴァイオリンを
Yちゃんは「ウェーバー作曲 狩人の合唱」に取り組んでいます。 自分のペースで「今 …
-
-
ヴァイオリンの置き方
ヴァイオリンを置く場合、皆様はどこにどうしますか? レッスン中に、ちょっと楽器を …
-
-
K君のお気に入りの曲
K君は、前回のレッスンからアンサンブルの出来る「日の丸変奏曲」を始めました。 「 …
- PREV
- 雪の日のヴァイオリンレッスン
- NEXT
- 新しいヴァイオリンと新しい曲









