3拍子の新しいヴァイオリン曲
「バイオリンのおともだち」を最初から順に弾いたMちゃん。
「これが分からないの。」
と、Mちゃんは次の曲を指して言いました。
「バイオリンのおともだち」の「おいしいなあ」と「あおいうみ あおいそら」は、メロディーが似ています。「おいしいなあ」は「ラシド〜ラシド〜」の4拍子で、「あおいうみ あおいそら」は「ラシドラシド」の3拍子。
この3拍子は(以前ブログでもご紹介した)「3拍子がとりやすくなる方法…3拍子のステップを踏んで、3拍子のリズムにのって演奏してみる」のがわかりやすいです。
「なんか恥ずかしい。」
と笑ったMちゃんの気持ち、分かります。
私(講師)も実は恥ずかしい。
でも一番「3拍子の曲の感じをつかむのに、簡単でわかりやすい方法」だと思うので、ご紹介しています。
(3拍子のステップを踏みながら、ヴァイオリンで「あおいうみ あおいそら」を弾いて見せました)
ちょっとモジモジしていたMちゃんも、ほんの少しステップを踏みながら弾いてみて、
「分かった!」
良かったです☺
関連記事
-
-
プチ「サマーコンサート」
コンサート当日、都合により参加出来なかったAちゃんとお母様のKさんの「プチ サマ …
-
-
「サマーコンサート」の後で 11
「かっこよく弾けました。 とても楽しかったです!」 と元気な笑顔のD君。
-
-
今日はサマーコンサート・リハーサル
今日は「2015年 ヴァイオリン&ピアノ サマーコンサート」のリハーサルを行いま …
-
-
弓を上手に持てるようになりました♫
ヴァイオリンの構え方がとても上手なHちゃんは、今日も「左手を右の肩に乗せて」左肩 …
-
-
初めてのヴァイオリン
これからヴァイオリンを習ってみようかなという人の場合は、まず、自分の楽器を手に入 …
-
-
一時帰国にヴァイオリン
今年の夏休みは、 夏休み一時帰国を利用してヴァイオリンレッスンを という方がお二 …
-
-
一日二回のヴァイオリン練習♫
「今週は(H君は)毎日ヴァイオリンを自分でケースから出して 二回練習しました。」 …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
クリスマスコンサート 4
今年の「クリスマスコンサート」でも、親子アンサンブルが好評です♪ 当教室では、お …
-
-
夏休みのヴァイオリン練習
ここ数日、畳の部屋で、のんびり気ままな「ヴァイオリンの基礎練習」をしています。( …
- PREV
- 雪の日のヴァイオリンレッスン
- NEXT
- 新しいヴァイオリンと新しい曲









