コンサート前の「おみくじ」
2016/12/02
「クリスマスコンサート」前の最後のレッスンのK君。
K君はサマーコンサート以降、ヴァイオリンレッスンで着々と頑張れるようになっています。
今日も「ハタのおけいこ」からスタートです。
ヴァイオリンは「クリスマスコンサート」のリハーサルスタイルで行いました。
演奏予定は「あのつくもの なんだ?」「でのつくもの なんだ?」「まっすぐ たいらに」「ちいさい ともだち」「いちばんぼし」「ありさん」「ほたる こい」「かねがなるよ」「おいしいなあ」「あおいうみ あおいそら」「かざぐるま」「大きいたいこ 小さい たいこ」「マーチ」「パンやの おじさん」。
「今週は、楽譜を歌ってから弾くようにしてみました。歌うと、楽譜も読めるようになると思って。」
とお母様のSさんがおっしゃいました。SさんのK君のお家での練習を工夫なさっています。
帰りぎわにK君が紙を手にしていました。それは今日のお昼にご家族でいらした「明治神宮」の「おみくじ」。K君がひいたおみくじは、こちら。
どんな人も、何に関しても「磨き鍛えること」は大切ですね(^^)
関連記事
-
-
クリスマスコンサートを終えて 3
クリスマスコンサートの後、ヴァイオリンのサイズアップをすることにしたS君。 (一 …
-
-
ヴァイオリンのチューニング
ヴァイオリンは、演奏(練習)前に必ずチューニング(調弦)をします。 ヴァイオリン …
-
-
ヴァイオリンの弓の持ち方
ヴァイオリンの弓の持ち方は、日本では江藤俊哉先生のおかげで良くなったそうです。 …
-
-
ヴァイオリンもピアノも
今月から、ヴァイオリンの他にもピアノを始めたHちゃん。 まずはピアノの前に座って …
-
-
親子でヴァイオリン
ある程度進んでくると、レッスン時間内で全部の曲を弾くのが難しくなってきます。 J …
-
-
ボクのヴァイオリン♪
お兄ちゃんの弾いているヴァイオリンを習うのを楽しみにしているH君。 お家でのヴァ …
-
-
ヴァイオリンの弓の準備
弓の手元のネジを巻いて「弓の真ん中あたりで、小指が入るくらいの すき間」に張りま …
-
-
ひとりで弾けるように
先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …
-
-
スプリングコンサートに向けて 3
3歳になったばかりのKちゃん。 およそ2週間後に迫った「スプリングコンサート」に …
-
-
ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演
今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …
- PREV
- 仲良しの二人でヴァイオリン
- NEXT
- クリスマスコンサートに向けて 11