仲良しの二人でヴァイオリン
2016/12/11
Rちゃんは、先月末から とても仲良しの大おば様とヴァイオリンを始めることにしました♪
お二人ともヴァイオリンの基本の「構え方」「弓の持ち方」「左指の押さえ方」をとても熱心にレッスンしていらっしゃいます。
始めのうちは なかなか思うようにいかないものです。
でも、「余分な力が入らないように」「どんな状態が良いのか」「自分で良い形に戻せるか」などを根気よく繰り返し練習していくと、後の上達スピードが断然違います。
きっとお二人がヴァイオリンを楽しんでいらっしゃるからかと思いますが、親戚の小学生のお嬢さんも「私もヴァイオリンやりたいから仲間に入れてちょうだい!」とお願いしているそうです☺
関連記事
-
-
今年最後のヴァイオリンレッスンで
今週は「今年最後のヴァイオリンレッスン」が次々と行われています。 Hちゃんは、少 …
-
-
3歳になったばかりの
3歳になったばかりのSちゃん。 お家のピアノの調律をしたとたん、「ハタのおけいこ …
-
-
ピアノ発表会にヴァイオリン賛助出演
今日は、伊豆下田の下田市民文化会館で行われた「ピアノ発表会」で演奏させて頂きまし …
-
-
ヴァイオリンでパーティー演奏
お友達と一緒に、パーティーで演奏することになったY君。 曲は「花も」だそうです。 …
-
-
ヴァイオリンのレッスンノート
今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …
-
-
ひとりでも弾けるように
「この3日間ほど、O君は急にモチベーションが上がってきたようです。」 と嬉しそう …
-
-
コンサートのリハーサル 4
先週のレッスンで出演を決めたKちゃん。 「弾けるようになるかなあ?」 と少し心配 …
-
-
ヴァイオリンが上手になったら
今日はレッスン時間より少し早めにいらしたAちゃんとお母様のKさん。 Aちゃんは、 …
-
-
サマーコンサートに向けて 8
今回の「サマーコンサート」出演 最年少のHちゃん。2歳6ヶ月です。 コンサートに …
-
-
ヴァイオリン弾けたよ!
「先生、ラシドって弾けたよ!」 と元気よくレッスン室に入ってきたAちゃん。 「弓 …
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 10
- NEXT
- コンサート前の「おみくじ」