千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

クリスマスコンサートに向けて 10

   

今回初めて「クリスマスコンサート」に参加の Yちゃんとお母様のKさん。

Yちゃんは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」を演奏予定です。

お母様もヴァイオリンを一緒に始めていらっしゃいます。今回のコンサートで「あのつくものなんだ?」の伴奏パートも演奏なさる予定です。

img_4426

「あのつくものなんだ?」のヴァイオリン伴奏パートは音が飛ぶので、結構難しいです。しかも、弦楽アンサンブルの場合は、音程にも気を遣います。また、分数ヴァイオリン(違うサイズのヴァイオリン)と弾く時は、相手の音量とのバランスにも気を付ける必要がでてきます。

Kさんは、とても優しい音色で、ピッタリとお嬢さんのYちゃんのヴァイオリンの演奏に付けて弾いていらっしゃいました。

お母様のKさんは、今週一生懸命練習なさったらしく、左指の小指の筋肉がずいぶん発達なさっていらっしゃいました!

img_4433

コンサートに出演することを決めて練習すると、頑張った分シッカリ上手になりますね♫

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

一日二回のヴァイオリン練習♫

「今週は(H君は)毎日ヴァイオリンを自分でケースから出して 二回練習しました。」 …

スプリングコンサートに向けて 8

今回のレッスンは ちょっと遅めの時間だったので、少し眠そうなO君でした。 でも「 …

2歳半のヴァイオリン♪

「弓の体操から、やる!」 と元気よくレッスン室に入ってきたMちゃん。 Mちゃんは …

サマーコンサートを終えて 2

「カエルのうた」をレッスンの時より ずっと立派な音色で弾けたYちゃん。お母様のピ …

ヴァイオリン試奏

先週末に、いつもお世話になっている弦楽店「弦楽器 山下」さんのところへヴァイオリ …

ヴァイオリンが良い音で

幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …

お姉さんとヴァイオリン♫

今日は春休み寸前のレッスン。 いつもより早く帰宅したAちゃんのお姉さんのNちゃん …

ヴァイオリンの弓の体操をする時は

当教室でも、ヴァイオリンを始められる方にオススメしている「弓の体操」。 今週はち …

一人でヴァイオリンレッスンの時も

Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …

ヴァイオリンのアレグロ

ヴァイオリン曲で「アレグロ」といえば、フィオッコ作曲の「アレグロ」が、最初に出会 …