クリスマスコンサートに向けて 10
今回初めて「クリスマスコンサート」に参加の Yちゃんとお母様のKさん。
Yちゃんは、教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくものなんだ?」を演奏予定です。
お母様もヴァイオリンを一緒に始めていらっしゃいます。今回のコンサートで「あのつくものなんだ?」の伴奏パートも演奏なさる予定です。
「あのつくものなんだ?」のヴァイオリン伴奏パートは音が飛ぶので、結構難しいです。しかも、弦楽アンサンブルの場合は、音程にも気を遣います。また、分数ヴァイオリン(違うサイズのヴァイオリン)と弾く時は、相手の音量とのバランスにも気を付ける必要がでてきます。
Kさんは、とても優しい音色で、ピッタリとお嬢さんのYちゃんのヴァイオリンの演奏に付けて弾いていらっしゃいました。
お母様のKさんは、今週一生懸命練習なさったらしく、左指の小指の筋肉がずいぶん発達なさっていらっしゃいました!
コンサートに出演することを決めて練習すると、頑張った分シッカリ上手になりますね♫
関連記事
-
-
ヴァイオリンの練習時間増やして
「HAUCHARD 」の最後のページの音階は、10種類のボーイングテクニックの勉 …
-
-
自分でヴァイオリンの用意
先月からヴァイオリンを始めたT君。 何でも自分でやってみています。大人の方でも慣 …
-
-
今日のヴァイオリン体験レッスン
今日のヴァイオリン体験レッスンは、5歳の男の子とお父さん。 お二人ともヴァイオリ …
-
-
クリスマスコンサート 7
いよいよ明日は「クリスマスコンサート」です♫ 出演予定の生徒さんたちは、今週もリ …
-
-
ヴァイオリンの他にも
今回レッスン日、Yちゃんの一日は、それは大忙しでした。 「ジュニアオーケストラで …
-
-
自分でチューニング
前回の体験レッスンの時は「調弦はしたことがありません。」と言っていたKちゃん。 …
-
-
ヴァイオリンで自作自演♪
銀色の折り紙の裏に「初めて作った曲」を書いて、ヴァイオリンで弾いてきたY君。 最 …
-
-
ヴァイオリンを自分から練習♪
今年の「クリスマスコンサート」で、とても完成度の高い良い演奏をなさったKちゃん。 …
-
-
きれいなヴァイオリンの音
今日も元気にニコニコレッスン室に入って来たK君。 「ハタのおけいこ」もやっていま …
-
-
クリスマスコンサートの曲を
レッスン室に元気よく入って来たHちゃん、 「先生、私ね、クリスマスコンサートに弾 …
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 9
- NEXT
- 仲良しの二人でヴァイオリン