クリスマスコンサートに向けて 9
今年の「クリスマスコンサート」で、K君は弾きたい曲がたくさんあります。
毎回のレッスンで、少しずつ曲目を増やしています。
今日のレッスンでは、遠く離れたところに住むお母様のお母様も いらして下さいました。そして、お嬢様とお孫さんの「クリスマスコンサートのリハーサル」を聴いて頂きました。

K君は、教本「ヴァイオリンのおともだち」を最初から12曲ぐらいを弾いています。
この教本は、ヴァイオリンの伴奏も付けられます。
今回のコンサートでは、お母様がヴァイオリンで伴奏なさいます。お母様のSさんは、絶妙な音のバランスで弾いていらっしゃいます。たまにK君が迷った時にも、ピタッとつけています。
前の日に大きなイベントがあって少し疲れ気味のK君でしたが、最後まで(レッスンを)ガンバリました☺
関連記事
-
-
「ヴァイオリンのおともだち」も
今日のHちゃんは「ハタのおけいこ」が好調でした♫ ヴァイオリンは「ヴァイオリンの …
-
-
ヴァイオリンの音程
ヴァイオリンの音程。 「音程は、ヴァイオリンを手にした人すべての課題なんですよ。 …
-
-
サマーコンサートが近づいてきました
来たる7月21日(火)午後2時より、当教室のサマーコンサートが開催されます この …
-
-
小さい頃からヴァイオリンを
2012年に、「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」(春秋社)という …
-
-
ヴァイオリンの左指が上手に
「お家でも、ヴァイオリンの弦を押さえる左指の形がとっても良いんです。」 とお母様 …
-
-
レッスンの待ち時間にも
いつでも礼儀正しいMちゃんは、パッと明るいでレッスン室に入ってきます。 そして、 …
-
-
マイ・ヴァイオリンはやっぱり嬉しい
先日買ってもらったばかりのヴァイオリンを持って記念撮影! 自分のヴァイオリン、嬉 …
-
-
毎週着々と♫
今日も笑顔いっぱいでレッスン室に入ってきたSちゃん。 「ハタのおけいこ」は順調で …
-
-
一人でヴァイオリンレッスンの時も
Y君は、ほとんどの場合一人でヴァイオリンレッスンに来ています。 一人でも、一時間 …
-
-
クリスマスコンサートに向けて 5
「サマーコンサート」で教本「ヴァイオリンのおともだち」の「あのつくもの なんだ? …
- PREV
- クリスマスコンサートに向けて 8
- NEXT
- クリスマスコンサートに向けて 10







