千歳船橋駅徒歩5分。世田谷区桜丘でヴァイオリンを習うなら。

武田ゆりヴァイオリン教室

ヴァイオリンのコンサートを頑張って

   

「ヴァイオリンのサマーコンサートで頑張ったので、ディズニーのアイススケートショウに行ってきました。」

とMちゃんとお母様のMさん。

いいですね!

何でもそうだと思いますが、

楽しみが後にあると、頑張れます☺

ヴァイオリンがどんなに好きでも、やっぱり練習は大変。

遊びたかったり、ちょっと疲れていたりしたら、なおさらです。

そんな時も、ちょっとした「楽しみ」が用意されていたら、気分がだいぶ違ってきます。

やりたくない練習も、始まってしまえばそんなに辛くないかもしれません。

なんといっても練習した分は、すぐには効果がでなくても、着実にヴァイオリンは上達します。ヴァイオリン自体の音色も、練習時間によって響くようになります。弾けば弾くほど愛着も湧いてくるということもあるでしょう。

「ディズニーのアイススケートショウ」まで豪華でなくても、観たいビデオを借りてくるのだってじゅうぶんた「楽しみ」になりますよね!

 

コンサートで頑張ったMちゃんのヴァイオリンの音は、一段階しっかりとしてきました♪

細身のMちゃんは、ヴァイオリンの音もどちらかと言えば繊細です。

そして「速いテンポのものが得意」ですが、この前のコンサートでは、「ゆっくりスピードのボーイング曲で、全弓を丁寧に弾く」という目標達成!

それによって、Mちゃんの繊細な音に、しっかりした芯が入ってきました。

この夏、元気に遊んで体力もついてくると、もっともっとラクに弾けるようになりますね(^^)

IMG_5222

「HAUCHARD」も今回のレッスンは、25から30番まで頑張って弾いたMちゃんです。セヴシックもやってみました。

お母様のMさんも、Mちゃんと同じところをヴァイオリンで弾いて頂いて、レッスンポイントをお伝えしました。お母様もお忙しい中、時間を見つけてヴァイオリンを練習していらっしゃいます。ヴァイオリンに少しずつ着実に馴染んできていらっしゃいます。

IMG_5080

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

スプリングコンサートに向けて 7

当教室の「コンサート」は勉強会スタイルです。 レッスン室で行うため、演奏者とその …

ヴァイオリンの右手首

「先生、質問があるんです。」 と、Hちゃん。 そのHちゃんのお母様が 「ヴァイオ …

新しい曲も

ていねいに練習をしているK君とお母様。 新しい曲を、自分の力(譜読み力)で弾ける …

ヴァイオリンが良い音で

幼稚園に入って、また一段と成長したHちゃん。 今日のレッスンも、弓の体操からニコ …

ヴァイオリンのレッスンノート

今月スタートのRちゃんと お母様のEさん。 ヴァイオリンを生活に織り込んで、毎日 …

ヴァイオリンの譜読み

楽譜に「ドレミ」などの音名さえ書いてあればスイスイとヴァイオリンを弾けるT君。 …

ヴァイオリンの楽譜を読みながら

背は高めですが、小学生になるまでは2年近くあるHちゃん。 今年になって始めた「H …

ひとりで弾けるように

先週3歳になったSちゃん。 今日もニコニコレッスン室に入ってきました。 「ハタの …

ヴァイオリンレッスンの後に

ヴァイオリンの鳴らし方が上手なT君。 T君のヴァイオリンは、演奏に流れ(歌)があ …

毎日ヴァイオリンを練習しています

「S君は、毎日練習しています。」 とお母様のCさん。   そんなには早 …